マリオット

シェラトン沖縄プール・スライダー・ビーチアクティビティ徹底解説!子連れで夏休み沖縄旅行♪

シェラトン沖縄プール・ビーチレポート
記事内に商品プロモーションを含みます
kids traveler
kids traveler
シェラトン沖縄の夏を満喫してきたよ~!

身長120cmを超えて、ついに念願のスライダープールデビューを果たした弟くん。
一緒に、家族で夏のシェラトン沖縄を楽しんできました。

シェラトン沖縄はスライダーがある屋外プールの他にも、天気が悪い日や冬でも遊べる屋内プール、さらに海でのマリンアクティビティまで、とにかく遊びが盛りだくさん♪

シェラトン沖縄にスライダー付きのプールって?
子連れでも安心して遊べるビーチは?」
雨の日も遊べる施設ってある?

そんな疑問にお答えしながら、我が家が実際に体験してきたシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの魅力をたっぷりご紹介します!

小さなお子さん連れでも安心して楽しめる設備も充実していたので、これから宿泊を考えている方はぜひ参考にしてくださいね!

この記事でわかること

  • シェラトン沖縄のプール・スライダーの利用条件や深さ、設備情報
  • 屋内プールとスパの内容・料金
  • 子連れにおすすめのビーチアクティビティ体験談
  • ジップラインの注意点や料金
  • マリオット会員特典「リゾートパス」の詳細
  • 子連れ家族が感じたリアルな感想

スライダー付き!屋外ガーデンプールは大人気スポット

期間 3月中旬〜11月初旬
営業時間 8:30〜17:30(スライダー運休時間あり)
深さ 120㎝~150㎝
子どもプール あり(深さ30㎝)
料金 宿泊者無料
スライダー利用条件 身長120㎝以上
浮き輪 プールOK、スライダーNG
バスタオル 貸し出しあり

シェラトン沖縄の屋外プールは、屋内プールやサンマリーナビーチに隣接しておりアクセスが大変良いです。

注目は何といってもこのウォータースライダー付きのプール

身長120㎝以上から利用できます。

だいたい小学生から楽しめる本格的なウォータースライダーが2種類あり、子どもたちは何度も繰り返し滑って大はしゃぎ♪プールの人気者です。

赤色スライダー:ザ・トルネード(全長83m)

お兄ちゃん
お兄ちゃん
ぐるぐる回るロングスライダー!はまるよ!

青色スライダー:ザ・ツイスター(全長31m)

弟くん
弟くん
スピード感たっぷりでカーブが楽しい!

スライダーが終わり着水するエリアは120㎝くらいの水深になっているので、

泳ぎに自信のない子や身長が低い子はスライダー出口で親がスタンバイしてあげてると安心して遊べます。


屋外プールはスライダー以外にもかなり広いプールがどーんと広がっています。

このエリアは浮き輪を自由に使うことができます。

腕に付けるタイプの浮き輪は無料貸し出しがありました。

そして乳幼児用の浅いプールエリアもあります。

30㎝くらいの深さなのでお座りができる赤ちゃんの水遊びに最適なプール。

このエリアは日差しを遮る屋根付きなので、炎天下の沖縄でも安心して遊ぶことができます。

プールを囲むようにパラソルや、ガバナが配置されており、無料で空いているところを使えます。

パパ
パパ
ハワイなど海外なら半日2~3万円くらいしそうなガバナも無料で使えるのはありがたい限り

屋外プールにあきたら、すぐお隣の屋内プールに!

雨でも遊べる!屋内プールとスパでリラックス

期間 オールシーズン
営業時間 9:00~20:00
料金(宿泊者) 大人(13歳以上):3,850円
子供(6~12歳):1,650円
プラチナ会員以上:無料
深さ 120㎝
子どもプール あり(深さ30㎝)
浮き輪 OK、ビートバン貸し出しあり
タオル 貸し出しあり

夏の日差しに疲れて少しクールダウンしたい時や、天気が崩れても楽しめる屋内プール。

屋内ですが天井が高く開放感があり、壁の一面がガラス張りになっているので、明るくてとってもリゾート感があります

ビートバン等の貸し出しもありました。

またジャグジーもあるのでプール後身体を冷やすことなく更衣室へ行けます。

子ども用のプールは屋外と同じく30㎝の深さで赤ちゃんが水遊びするのにちょうど良い深さです。
同じ施設内には大浴場とサウナもあり、1日遊んだあとのリフレッシュに最適です!

マリオットプラチナ会員の特典リゾートパスが無料に

マリオットプラチナ会員以上の方は屋内プールや大浴場、海のアクティビティやテニスなどが自由に楽しめるリゾートパスが無料で何度でも楽しむことができます。

リゾートパス カヌー・ペダルボート・パラソル&デッキチェア・大浴場・屋内プール・テニス・パターゴルフ・バスケット
料金 大人4,400円 小学生2,200円
プラチナ会員以上:無料

私たちもこの特典を利用しビーチアクティビティを満喫してきました!

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート子連れ宿泊記
【宿泊記】シェラトン沖縄|子連れにおすすめなメゾネット&アクティビティを満喫!【宿泊記ブログ】シェラトン沖縄サンマリーナリゾートに子連れで宿泊!人気のメゾネット客室や屋内プール卓球テニスなど豊富なアクティビティ。子ども用パジャマやキッズアメニティ、朝食ビュッフェやクラブラウンジ、プラチナ特典、アクセス駐車場ショップ、ランドリー、エサやり体験も写真付きで詳しく紹介。沖縄の子連れホテル選びの参考に!...

海でも遊べる!充実のビーチアクティビティ

サンマリーナビーチはオレンジのパラソルが印象的でキラキラと輝く海がまぶしいです。

ママ
ママ
シェラトン沖縄カラー

さっそく海のアクティビティの申し込みへ。

屋内プールからビーチ側に出て左手に進むと「ビーチプレイカウンター」がありこちらで受付を行います。

  • パラソル&デッキチェア
  • ペダルボート
  • カヌー
  • テニス、パターゴルフ、バスケ

これらのアクティビティの受付はこちらで対応してくれます。

テニスラケットもこちらでレンタルできます。

パラソルビーチアクティビティについては、このような半券をいただけるので、

ビーチにいるスタッフに声をかけて半券をお渡ししてパラソルを借りたり、アクティビティをすることができます。

パラソルを借りる時にバスタオルも貸していただけるので、お部屋のタオルを持って行かなくても大丈夫です。

私たちが滞在した時は暑すぎず穏やかな天候で、海風が心地よくデッキチェアから海を眺め、のんびり過ごすことができました。

ママ
ママ
至福の時間♪

海は浅瀬で波が穏やかで子どもも安心して遊べます。

透明度も高く魚がチラホラいました。

シュノーケルをする場合はライフジャケットの着用が求められますのでお忘れなく(有料貸し出しあり)

リゾートパスについているペダルボートは大きい三輪車みたいなやつです!

自分で自転車をこぐようにして浮いているボートを動かして楽しみます。

カヌーは子どもと体験したことがなかったのでおおはしゃぎでした。

お兄ちゃん
お兄ちゃん
カヌー面白かった!明日もやる!

割と浅瀬で穏やかなビーチですが、風が強く波がある日はできないアクティビティです。

砂場セットは無料貸し出し

ビーチカウンターの近くにはご自由にどうぞ

っといった感じに砂場セットが置いてあります。

これは子連れには地味に嬉しいサービス。

持ってくると荷物になっちゃうので・・・

砂場遊び、小学生のお兄ちゃんもまだまだ楽しんで遊んでくれてビーチ何時間いるん????

状態でした。

弟くん
弟くん
パパお城つくろ~!

そしてビーチでの遊びを終えた後のママの憂鬱は・・・砂との闘いです・・・

ただここのビーチはシャワーエリアが充実していて非常に使いやすかったです。

シャワーは温度調整ができるお湯もでるシャワーで身体を冷やすことなく洗えて大変良かったです。

広さもありマリンシューズやビーチサンダルなども洗いやすくて、部屋に砂を持ち込むことがなく大助かりでした。

そしてその流れでハッピーアワー

ラウンジでのオリオンビール&サンセットが最高すぎました!

シェラトン沖縄エリートラウンジレポート
シェラトン沖縄ラウンジブログ|子連れでオリオンビール&プラチナ特典を満喫!シェラトン沖縄のプラチナ会員以上で利用できるエリートラウンジを徹底レポート。子どもの利用制限は?アルコールは何時から?などブログで紹介。ハッピーアワーではテラスで夕日を見ながらオリオンビールやワイン、子どもが喜ぶスナックやドリンクバーも♪アクティビティ後の一杯にちょうど良い内容で子連れ家族で楽しむ至福の時間でした。...

海の上を滑空!大人気のジップライン「メガジップ」

シェラトン沖縄の屋外プールで遊んでいると頭上をジップラインが!

バビューンと気持ちよさそうにビーチの上を滑空して楽しそうでした。

メガジップ 全長250m
料金 2,750円
ドローン撮影 1組(最大2名)で4,400円(税込)
体重制限 25kg~130kg
弟くん
弟くん
あれやりたい!!!!

と案の定なって、体験してみようと受付に行くと、

今日は風があるので体重40キロ以上ないとできません・・・・

と子どもは参加できませんでした。

ジップラインは風の状況により、安全上の理由から40kg未満の方は体験できない場合があり当日の天候次第のようです。

風のない日でも体重が25キロ以上なので我が子ができる日はいつになることやら・・・

家族で体験できる日を楽しみにとっておきます。

まとめ:家族で一日中遊びつくせるリゾート

サンマリーナビーチ

今回シェラトン沖縄に滞在してみて朝から夜までホテル内で楽しませてもらいました。

お部屋の準備ができる前チェックイン前でもフロントで声をかけたら専用のカードキーをいただけるので、

とりあえずホテルに付いたら荷物をフロントに預けて屋内プールの更衣室へ。

水着に着替えてプールに行ったり、ビーチではアクティビティ三昧。

そしてテニスに、夜は宿泊記で紹介した卓球や室内キッズプレイエリアも。

その後は大浴場で疲れを癒してからの・・・

オリオンビールでサンセットが最高の夏の思い出となりました。

泳ぐ・飛ぶ・遊ぶ・癒されるが全部詰まった、まるでテーマパークのようなホテルで、

朝から夜まで、1日じゃ足りないくらい盛りだくさん!

シェラトン沖縄での滞在は家族みんなの最高の思い出になりました。
ぜひ一度訪れてみてくださいね♪