マリオット

【宿泊記ブログ】フェアフィールド兵庫神鍋高原|子連れスキー・雪遊びに最適なホテル!

フェアフィールド兵庫神鍋高原宿泊記
記事内に商品プロモーションを含みます
kids traveler
kids traveler
こんにちは!
KIDS TRAVELERです。
ゲレンデが目の前!のフェアフィールド兵庫神鍋高原に行ってきました!雪遊び楽しかった~!

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原へのアクセス

電車 JR江原駅からバスで約30分
バス 大阪・神戸から直行バス運行
「日高神鍋高原IC」から約15分

冬季はスタッドレスタイヤ必須!高速道路も一部凍結するので要注意です。

ホテル周辺の道は除雪もされていますので比較的運転しやすかったです。

雪道運転が不安な方はバス利用がおすすめです。

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原・基本情報

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原は、兵庫県の北部豊岡市に位置します。

2022年11月に開業した比較的新しいホテルで、道の駅「神鍋高原」に隣接しています。

また、ホテルの目の前が「アップかんなべ」というスキー場なので夏も冬もレジャーを楽しめます。

フェアフィールド兵庫神鍋高原 公式HP
チェックイン / チェックアウト 15時 / 11時
駐車場 無料
ラウンジ なし
プール なし
SPA なし
フィットネスジム なし
ランドリー あり
パジャマ あり(ワンピースタイプ・大人のみ)
添い寝 小学生以下無料

フェアフィールドシリーズのホテルではレストランはありませんが、
電子レンジコーヒーマシーンなどを利用することができる共有スペースがあります。

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原の駐車場について

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原駐車場
ホテル駐車場 無料

ホテルエントランスの目の前が駐車場になっており、空いているところに自由に停めることができます。

ホテルの前の駐車場に停めれない場合は第2駐車場への案内となります。

どちらも無料で利用できます。

ママ
ママ
それではホテル内へいってみましょう!

チェックイン

周辺案内、カードキー

チェックインカウンターは2か所あります。

チェックイン時にはホテル周辺の観光ガイド周辺の飲食店のマップをいただきました。

近くにはお蕎麦やさんが多くあり立ち寄らせていただきました。

アメニティー

チェックイン時にお部屋にはアメニティーがないのでこちらで必要なものだけこちらでピックアップするよう案内がありました。

チェックイン時に取り忘れても、フロントで声をかければいつでもいただけます。

お部屋のご紹介

ツインルーム

今回予約していたお部屋は「スタンダードツイン」のお部屋。

いつものtheフェアフィールドといった間取りのお部屋です。

一番最上階3階のスキー場側のお部屋にしていただけました。

ベッドまわり

ツインベッドベッド2台の真ん中にキャビネットがあるのでベッドはくっつけられないタイプになります。

右側の洗面エリアとの境に引き戸があるので弟くんを扉側に寝かせて特に困ることなく添い寝できました。

マットレスもほど良い柔らかさで快眠です。

ママ
ママ
フェアフィールドのお布団は微妙に波打っている生地なのが特徴的で素敵!
時計、電話、メモ帳ボールペン

キャビネットには電話時計メモ帳ボールペンがあります。

このあたりもシンプルながらも木目の小物がフェアフィールドらしいです。

ミニバー

ミニバー

ミニバーはシンプルです。

無料サービスのお水が2本湯沸かしケトル紅茶のティーバッグ、インスタントコーヒーがあります。

ママ
ママ
紅茶のティーバッグしかない!と思いきや煎茶やほうじ茶が共有スペースにありました。
冷蔵庫

ミニバーの下は金庫冷蔵庫があります。

冷蔵庫は中身空っぽタイプです。冷凍機能はありません

道の駅で購入したお土産やちょっとドリンクを冷やしておくのには十分なサイズでした。

オープンクローク

クローゼット

お部屋はコンパクトな造りでクローゼットについても扉がないタイプです。

入口入ってすぐにハンガースペースがありました。

ハンガーは十分数があったので特に不便はなかったです。

消臭剤や靴ベラもあります。

フォーポイントフレックスbyシェラトン神戸三宮宿泊記
【宿泊記ブログ】フォーポイントシェラトン神戸三宮に泊まってみた!プラチナ特典も紹介!フォーポイントフレックスバイシェラトン神戸三宮の宿泊記ブログ。マリオットプラチナ会員特典、朝食、駐車場、客室アップグレードや宿泊実績の付き方、添い寝ルールも解説。南京町や北野異人館にも徒歩圏内で、観光・出張に便利な好立地。マリオット系ながらビジネスホテル感覚で泊まれる、コスパ重視派にもおすすめのホテルです。...

大人、子どもパジャマ、スリッパはある?

スリッパスリッパは使い捨てタイプです。

パジャマ大人用パジャマのみご用意がありワンピースタイプになります。

子ども用のスリッパ、水、タオル、歯ブラシ子ども用のスリッパ、歯ブラシ、タオル、お水はチェックイン時に袋にまとめていただけます。

スリッパや歯ブラシは大人と同じものになります。

歯磨き粉は持参した方が良いかも・・・

ママ
ママ
お水もあるのが嬉しい!

洗面エリア

洗面エリア

洗面エリアはコンパクトにまとまっています。

シンクに備え付けのハンドソープ、アメニティー類が置かれています。

弟くんは背が足りず抱っこで手洗いをしていました。

フェアフィールドのシンクは小さな子どもにはちょっと使いづらい…

お兄ちゃん
お兄ちゃん
鏡クルクル回るよ!

アメニティー

アメニティー

お部屋に置いてあるアメニティーは歯ブラシのみです。

後はフロントにあるものをピックアップする必要があります。

フロントにあるアメニティー

  • シェーバー
  • シャワーキャップ
  • コットン
  • 綿棒
  • くし
タオル、ドライヤー

シンクの下には家庭的なコイズミのドライヤーとランドリーバッグ、タオル類がたくさん置かれていました。

ゴミ箱もこちらにあります。

シャワールーム

シャワールーム

浴槽はなくシャワーのみになります。

ハンドシャワーと天井からのレインシャワー2種類です。

腰が掛けられる椅子もありますので子どもとのお風呂タイムもそこまで大変じゃなかったです。

シャンプーは備え付けのボトルタイプです。

このシャンプーが毎度おなじみ、かなりキシキシするリンスインシャンプーなので持参したものを使いました。

トイレ

トイレ

トイレも新しく清潔感がありました。ウォシュレットもあります。

トイレットペーパーの上には携帯など小物を置けるタイプなのが使いやすかったです。

お部屋からの眺め

部屋からはスキー場

お部屋からはじゃーーん!

ゲレンデ!

めっちゃ近いです。

そして子連れにおすすめなのが、目の前がキッズゲレンデになっていて、

ソリや雪遊びができるスペースがあります。

オレンジ色の柵があるところは立ったまま乗れるスロープになっていて、まだリフトに上手く乗れない初心者向けのエリアになっています。

お兄ちゃんも弟くんもこちらで本格的なスノーボードデビューできました!

疲れたらすぐ部屋に戻れるし、お兄ちゃんが遊んでる姿も部屋から見守れてめちゃくちゃ良かったです。

パパ
パパ
こんな贅沢なフェアフィールドある!?

ウィンタースポーツ用のロッカー更衣室完備!

スポーツロッカー入口そしてウィンタースポーツ用のロッカーまであります。

ホテルエントランスの横にスポーツロッカーにつながるドアがあり、

スキー、スノーボード置き場スノーボードやスキー用品を置いて置けるスペースや、

鍵付きロッカー

鍵のかかるロッカーまであります。

更衣室そして更衣室もあるので、チェックイン前や、チェツクイン後でお部屋が使えない時でも問題なく遊べます。

フェアフィールドには便利な共有スペースがある

共有スペースこちらのホテルの共有スペースはこんな感じで広々。

外が雪景色でなんだかすぐに遊びに行きたくなりました。

コーヒーマシーン、電子レンジレンジや、コーヒーマシンがあり自由に使うことができます。

電子レンジまたフロントでピザやパンなどの冷凍商品の販売もあります。

外が寒いのでSHOPにあったスープストック東京のスープが飲みたくなり、ついつい・・・

各種ティーバッグ、お味噌汁他にもフェアフィールドといえばお味噌汁

こちらにもありました。

我が家の人気者です。

パパ
パパ
お味噌汁あったまるわ~!

ランドリールーム・自販機も

ランドリー

1階には宿泊者が自由に使えるランドリールームもあります。

両替機もあったので便利に使用できそうです。

ママ
ママ
冬は長期滞在したくなる

SHOP・Soup Stock Tokyoの販売もあり

SHOPエリア

チェックインカウンターの横にはお土産や軽食が売っているちょっとしたSHOPがあります。

チェックインカウンターに持って行きお会計になります。

そしてスープストック東京のスープも!!

これです。

ゲレンデから帰ってきてここを通ると手が伸びてしまいます・・・

ママ
ママ
そして温泉を求めて道の駅に行ってみましょう!

お隣の道の駅には温泉♪

ゆとろぎ温泉

ホテルのエントランスを出て左側の道路に面して道の駅があります。

道の駅の中にはお野菜やお土産物などの販売があり、一般的な道の駅っといった感じです。

ちょっとしたレストランもありました。

そして温泉は、ホテルのルームキーを見せると少し値引きしていただけました。

大人 800円⇒700円
3歳~小学生 500円⇒400円

露天風呂やサウナ、ジェットバスもあり、子どもと遊び疲れた身体を癒すことができました。

最後にマリオット会員向けのプラチナ特典をご紹介しておきます。

マリオットのプラチナ会員以上の特典は…

マリオットボンヴォイ
プラチナ会員以上の特典
500ポイント or ギフト
アーリーチェックイン(14時から)
レイトチェックアウト(16時まで)

ウェルカムギフトの案内選べるギフトは、

  • 神鍋高原瓦せんべい
  • キャベツチップ
  • 日高みそナッツ煎餅

から選べます。

他のフェアフィールドのホテルと変わらず、朝食やラウンジがないホテルなのでプラチナ会員以上の特典としては少なめのホテルです。

車があれば近くにローソンもありますので食事には困らないと思います。

まとめ|ファミリーに超おすすめな雪山フェアフィールド!

フェアフィールド兵庫神鍋高原

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原は、
「ゲレンデが目の前」という最高の立地で、
雪遊びやスノーデビューにぴったりなホテルでした!

一日中雪遊びして、コスパも快適さも大満足のファミリーステイができました。

さらにホテルすぐそばの道の駅には温泉施設もあり、
旅の疲れをゆっくり癒すことも♨️

冬の神鍋高原で、家族みんなの思い出をつくってみてくださいね~♪

 

 

kids traveler
kids traveler
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた次の滞在で!