子ども部屋

ファミリアの軽量ランドセル・エアランが届いたよ!ランドセルレインカバーはどうする?

ファミリアエアラン開封の儀!
記事内に商品プロモーションを含みます
弟くん
弟くん
いよいよ一年生♪

ファミリアのランドセルはいつ届く?

ファミリア本店

年長さんの春に購入したファミリアの軽量ランドセル(エアラン)ですが、届いたのは12月末でした。

クリスマスの時期にプレゼントのように待ちに待ったたランドセルの到着です♪

購入した理由などはこちらから

ファミリア軽量ランドセル「ai ran.」購入レビュー
ファミリアのエアランair ran. 軽量ランドセルを買ってみた!ファミリアの軽量ランドセルair ran.エアランを購入してみました。1人目では分からなかった二人目のラン活。タブレットが重いのでより軽量なものに。期間限定ファミリアチェックはいつまで?購入にいたったポイントや有償保証の価格相場は?レインカバー問題までブログで紹介。サイドストラップなどはポイントでおトクに購入。...

いざ開封の儀!

段ボールで届いたランドセルこんな感じでファミリアの段ボールに入って我が家にやってきました。

中にはノベルティのタブレットケースとランドセルが!

ランドセルカバー

ランドセルはファミちゃんの白い巾着袋のカバーで包まれていて、まだまだ開封の儀が続きます。

この白いカバーは結構大きくて、旅行に行く時に子どもの服をバサッと入れるのにちょうど良い大きさで大助かりです!

弟くん
弟くん
ランドセル早く~!

エアラン購入商品そしていよいよ弟くんのランドセルのご登場です。

じゃ~ん!

ランドセル前部半年以上前に購入したのでどんな仕様だったか忘れておりましたが、

中がファミリアチェックのテキスタイルオーダーバージョンです♪

GWまでの購入限定だったのでなんとか滑りこみました。

このタイプお探しの方は今年もお早目に申し込みした方が良いです。

ランドセルの中のファミリアチェックランドセルのかぶせを開けると中もこんな感じで一面ファミリアチェック♪となっていて、ファミリア好きにはたまらないランドセルです!

ママ
ママ
大事に使っておくれよ~



ランドセルの開け閉めは練習あるのみ!

かぶせの留め具エアランは従来のランドセルと違いランドセルの下ではなく、側面のかぶせ部分に留め具があります。

マグネットでパチッとおさまるので力も入らず簡単ですが、子どもが開け閉めするのには少しコツが入ります。

弟くん
弟くん
すぐ慣れた!

乱暴な子であれば、ガチャガチャ開け閉めして壊しかねないので、

使う前に練習させてあげた方が良いと思います。

店員によると、この部分は一番壊れやすく修理に入ってくるのだとか・・・

お兄ちゃん
お兄ちゃん
僕は間違いなく壊す!

お兄ちゃんはガッチヤガチャのがさつタイプなのでこのランドセルはすぐ壊すだろうなと思いましたが、弟くんは比較的落ち着いており、物を大事にするタイプなので・・・
信じて購入を決めました。

 

ランドセルカバーはどうする?

ファミリア・エアラン

ファミリアのエアランを購入した時に一番悩んだのがランドセルカバー

購入時には販売がなかったのですが、ついに待ちに待った純正ランドセルカバーが発売されました!!

ファミリアレインカバーファミリア公式

 

エアランはランドセルの留め具部分が特殊なので市販のものだと合わなかったのですが、純正のものが出て問題解決しました!



2026年エアランはカスタマイズバイカラー!

カスタマイズできるランドセルファミリア公式

今年のエアランは12色+2色を選べるカスタムオーダーバージョンの登場だそうです!
対象店舗:ファミリア神戸本店・代官山店・阪急うめだ本店・新宿伊勢丹店

ママ
ママ
バイカラー登場!

どんどん進化する軽量ランドセル。
物価高のせいか価格も10万に届く勢いになってきました。

私たちが購入したファミリアチェックのテキスタイルバージョンも去年と比べて10,000円近く値上がりしております・・・

83,600円(2025年)⇒93,500円(2026年)

どこまで値上げの波は続くのでしょうか・・・

とはいっても可愛いものは可愛いので、お気に入りのランドセルを手に入れてラン活楽しんでくださいね♪

エアランはとにかく軽いので子どもの身体の負担にならないのが親としても嬉しい限りです。

弟くんも毎日ランドセルを見ては早く4月が来るのを楽しみにしています。

弟くん
弟くん
早く1人で学校行きたい!