夕食の様子はこちら!
天原の朝食はダイニング「旬房 淡悦」でブュッフェ
レストラン | 旬房「淡悦」 |
---|---|
朝食 | 7:00~10:00(和洋ブュッフェ) |
朝食の時間は夕食時やチェックイン時に何時からにするか確認があります。
だいたい8時頃が混むということでしたが、部屋数がそんなに多くないので8時でもそこまで混みあうことなく利用できました。
朝食時も浴衣のまま利用できるので温泉後にそのまま朝食へ行くこともできます。
浴衣の袖をとめるバンドも用意されていたのでブュッフェでも困ることなく浴衣のまま楽しめました。
テーブル、ソファー、個室もあり
お席へはスタッフが案内してくれます。
お庭側のテーブル席やお庭を眺めながらいただけるソファー席もあります。
私たちは夜食時と同じ個室に案内されました。
ブュッフェなのでお食事を取りに行く度に靴を履いて脱いでがあるのがちょっと面倒ですが、小さい子どもがいるので畳の個室は大変助かりました!
メニュー
メニューは地元淡路島の食材を使った約50種類ほどある和洋食ブュッフェです。
特に印象的だったのは、席で焼ける焼き魚と、キラキラ輝くお米の美味しさです。
そして全体的に和食が一品一品美味しかったです。
サラダ
サラダは色鮮やかなシャキシャキレタスや新玉ねぎ、生ハム、サーモンなど贅沢なラインナップです。
ドレッシングも淡路島らしい玉ねぎドレッシングなど3種類ほどありました。
小鉢にかぼちゃのサラダや春雨サラダなどもありとっても美味しかったです。
その他にも蒸し野菜をお席まで運んでいただけるサービスもあり朝からお野菜たっぷりいただきました。
サラダのお隣にはフルーツヨーグルトや、メロン、デコポンなどのフルーツもあります。
デコポンのお隣はフランになります。
いわゆるプリンです。
洋食ホットミール
洋食は子どもが大好きメニューがたくさんありますので特に食事に困ることなくいただけました。
ハッシュドポテトや
ベーコン&ウィンナー
スクランブルエッグがあります。
カレーライスもあり朝からお腹いっぱいになること間違いなしです・・・
子どもたちは和食をあまり食べないのでフルーツとベーコンやソーセージ、卵焼きをメインでいただいておりました。
ダイニングには子ども用の食器も一通りそろっています。
アンパンマンもふりかけもあるのでご飯派の子どもの心をがっちりつかみそうです。
お米が最高に美味しかった!
天原のブュッフェは和食が豊富でとにかく美味しかったです。
まずご飯!めちゃくちゃ美味しい!お米がキラキラ光っていました。
淡路島のお米を釜炊きしていました。
炊き立ての美味しさを堪能し、朝食のひとときが贅沢な一日の始まりを約束してくれることを実感。
そしてそしてお米のお供も贅沢です。
明太子は一切れが大きいです。梅干しははちみつ入りのちょうど良い酸っぱさで好みでした。
その他にもお茶漬けもできます。
トッピングも色々選べてこちらも魅力的です。
汁物はお味噌汁と淡路島らしいオニオンスープが提供されていました。
和食が豊富なラインナップ
続いて豊富な和食エリアのご紹介です。
卵焼きやお魚の煮物
めかぶとろろや
まぐろのタタキもありました。
その他にもお味がしみ込んだ美味しい筑前煮や、
いわしの梅煮もめちゃうまでした。
我が家の一番人気はこちらの
牛しぐれ煮です。
牛しぐれ煮は絶品で、おかわりは何杯したか数えるのも忘れるほど。
その美味しさに朝から心が満たされました!
色々な種類の食材に手が伸びるほど魅力的な和食。
一品一品が丁寧に作られ、本当に食材の美味しさに満たされました。
そして感動したのがお席で焼き魚!です。
自分の席で焼ける魚と釜炊きご飯セットが最高🥹🥹ご飯が進みます😋✨ pic.twitter.com/djLQwuYD2B
— KIDS TRAVELER (@kids_traveler) April 11, 2024
焼き魚をお席で
ブュッフェコーナーにあるお魚を自由に取って、
お席に用意されているコンロで網焼きします。
ブュッフェで色々と選んでるとつい冷めてしまうお料理ですが、食べたいタイミングで焼けるので良かったです。
今回ご用意があったのお魚はアジと穴子でした。
これがめちゃくちゃ美味しいんですよ!
口に入れるとふわりとした食感と共に、新鮮な海の恵みを感じました。
パチパチ音をたてながら、焼きたてあつあつをいただけるというなんとも贅沢な朝食です。
パン
パンの種類はクロワッサンやパンオンショコラなど4種類ほどです。
パンオンショコラは中に板チョコのような厚めのチョコが入っており弟くん大喜びでした。
トースターもあるので温めていただけます。
フレンチトーストは豊富なシロップで
パンコーナーのお隣はフレンチトーストが並びます。
フレンチトーストにかけるソースが9種類もありかなり魅力的でした。
酒かすショコラなど新鮮なものもあるので是非トライしてみてくださいね。
我が家は淡路島のミルクジャムが人気NO.1で大人も子どもも大満足でした。
ドリンク
ドリンクはみかんジュース、梅ジュース、淡路島牛乳の3種類です。
お席にはお茶も用意していただけます。
牛乳があったので子どもたちも困ることなくいただけました。
食後はタイミングを見てコーヒーか紅茶をお席まで持ってきていただけます。
フレンチトーストのお隣にあった苺のケーキやプリンとともに最後の〆を紅茶とともに美味しくいただきました!
天原の朝食をいただいて・・・
天原の朝食をいただいて感じたのは、とにかく和食が絶品!
でした。
ブュッフェなのでそこまでクォリティーは求めてなかったのですが、一品一品大変美味しかったです。
そしておかわりを何杯もしたお米!のとりこに。
お米は地元のもので、ニューアワジグループのホテルSHOPでたまに販売があるそうなので見つけたら絶対買って帰ろうと思います。
天原は宿泊費も高いですが、素泊まりはもったいないホテル。
ぜひ朝食付きで滞在してみてくださいね!