アウラニのプールは広すぎてすごい!プールパーティ楽しすぎたよ~!Follow @kids_traveler
広大な敷地に広がるアウラニのプール。
チェックイン時には英語だったこともありプールについて完璧に理解できないままプールに来てしまった私たち。。。
タオル?どこで?どうやって??
私たちみたいに迷える子羊にならないためにバッチリ予習して行きましょう!
まず初めにタオルステーションでバンドを付けてもらおう
アウラニのプールは宿泊者しか使えません。
なので皆さん宿泊者という証に腕にリストバンドを付けています。
まずプールで遊ぶ時にはこのリストバンドをタオルステーションで付けてもらい、必要な枚数のタオルを借ります。

タオルステーション | 8:00~22:00 |
---|---|
タオル | 無料 |
ライフジャケット | 無料貸し出し(サイズは3種類) |
リストバンド | 宿泊1日につき1個 |
持ち物 | カードキー |
タオル以外にも子ども用のライフジャケットの貸し出しもあるので合わせて借りました。
借りる時はルームキーを機械にかざして認証を行いますのでルームキーを携帯しといた方がスムーズです。
タオルステーションはどこにある?

タオルステーションは2か所あります。
海側のインフィニティプール(⑱カ・マカ・グロット)付近と子どもに大人気のプレイエリア㉕メネフネ・ブリッジ付近にあります。
リストバンドやタオルはどちらかアクセスしやすいところで借りましょう。
個人的な感想ですが、㉕のメネフネ・ブリッジ付近のタオルステーションの方が空いていた気がします。混みだすとちょっと待ちます。
ふら~っと歩けば出てくるでしょと思っていましたが、くねくねと結構歩くのでマップをある程度頭に入れておいた方が良いです。
ビーチチェアを確保しよう!できなかったら…
各プールサイドには自由に使える椅子が並べられています。
空いているチェアにタオルや荷物を置いて皆さん場所取り合戦をしています。
パラソルがある椅子は特に人気です。
椅子の数も多いので、パラソルにこだわらなければそこまで待たずに利用できる感じでした。
朝の場所取り合戦はどんな感じ?
アウラニのプールは朝8時からです。
席取りは8時~となっていますが、私たちが滞在したときは8時前から席取りは始まっていました。
人が席を利用しているならOKですが、荷物を置いておくだけだと撤去されますのでご注意を。
絶対にここのプールサイドのパラソルがあるチェアがいい!というこだわりがなければ8時ごろでもチラホラ空きはあると思います。
タオルステーションも8時からで、プール開始時間となるとリストバンドやタオルで混雑します。
が、実は翌日分のリストバンドとタオルは前日から借りられます。
私たちの滞在時は前日の19時頃に翌日のリストバンドやタオルを確保しました。
混みだすとタオルステーションでも時間がかかるので、前日にリストバンドとタオルをゲットしておくこととおススメします!
時間はシーズンにより変わると思うのでタオルステーションで最新情報ご確認ください。
席がとれない…プールサイドに金庫はある?
アウラニのプールには金庫やロッカーがありません。
なので貴重品は必ず携帯してください。
海側のタオルステーション近くや、スライダーに行く入口付近に簡易物置きスペースがあるので自由に利用可能です(ロッカーではないのでカギなどはありません)。
サンダルやタオルなど一時的に置いておくことができます。
アウラニディズニーリゾートのプールの種類営業時間

プール | 営業時間 | 特長 |
㉒レインボーリーフ | 10時~15時 | シュノーケリング |
㉕メネフネ・ブリッジ | 9時~17時 | 身長122㎝以下 |
⑳ケイキコーブ | 8時~17時 | 乳幼児向けスプラッシュエリア(噴水) |
㉔プウ・キロ | 8時~18時 | 2種類のスライダー(1人で滑るスライダーは20時まで) |
㉖ワイコロヘ・ストリーム | 8時~18時 | 流れるプール |
㉑ワイラナプール | 8時~20時 | 利用者少なめ |
㉓カ・マカ・グロット | 8時~22時 | インフィニティプール、ジャグジーあり |
⑮ワールプール | 8時~22時 | 大人専用インフィニティプール |
⑯ワイコロヘプール | 8時~22時 | プールパーティー、ジャグジーあり |
※営業時間は季節により変わる可能性あり。
メネフネ・ブリッジには身長制限がある

年齢制限 | なし |
---|---|
身長制限 | 122㎝以下 |
スライダー | 2種類 |
ライフガード | 不在 |
子どもが絶対喜ぶメネフネ・ブリッジ。
子連れの方はこのエリアで遊びたくてアウラニに来る方も多いのではないでしょうか。
私たちもこのプレイエリアで子どもがはしゃいで、はじける笑顔を見せてくれるメネフネ・ブリッジが大好きです。
このプレイエリアは身長122㎝までの利用となっており小さな子どもたちが安全に遊べるプレイエリア。
身長計まであるのでここでチェックできます。
色々なところから水が出てきて子どもたちを楽しませてくれます。
ゆるやかなスライダーもあり2、3歳の幼児でも楽しめます。
子どものプレイエリアは17時までと少し早めに営業終了となりますので計画的に予定を立てましょう。
赤ちゃんから楽しめるケイキコーブ
ビーチ側に歩いていくと見えてくるのがケイキコーブ。
噴水が勢いよく出てきて赤ちゃんでも楽しめるスプラッシュエリアです(プールではありません)。
流れるプールの黄色い浮き輪(チューブ)はどこにある?

アウラニのプールと言えば流れるプールでぷかぷか!
という方が多いのではないでしょうか。私たちも浮き輪を求めて右往左往しました。
この浮き輪どこにあるかというと、早朝や夕方などみんなが使わない時間帯はワイコロエ・ストリームの入口付近などにこんな感じでたくさん積まれています。

流れるプールには何か所か入口があるので、その付近にも山積みされています。
ただお昼の時間帯はみんなが利用しているためほぼ1つも無い状態でした。

無い時は流れるプールの入口付近で浮き輪を手放す人を待つしかありません。
ちょっと待てばゲットできますが、モジモジしてるとどんどん他の人に取られちゃうので遠慮せず取りに行きましょう!
浮き輪は1人用と2人用があります。
子どもと一緒に乗れるので子連れは2人用を使っていることが多かったです。
アウラニのプールは個人の浮き輪は持ち込めません
流れるプールはぐるっと一周して戻ってきます。
途中グリーティングしているキャラクターをチラ見したり、洞窟の様なところに入り滝をかぶったり、アトラクション気分で楽しめました。
深さもそこまでないのでお兄ちゃんは浮き輪を使わず歩いたり自由に楽しんでいました。
ライフガードもいるので安心です。
身長制限なし!スライダーは2種類

㉔プウ・キロ(スライダー2種) | 営業時間 | 特長 |
ボルカニック・バーティカル | 8時~20時 | 暗闇の中スピードを感じながら滑る |
チューブトーン・カール | 8時~18時 | 浮き輪に乗りながら2人で楽しむことができる |
身長制限 | なし |
アウラニには大人も子どもも楽しめる2種類のスライダーがあります。
1つは黄色い浮き輪に乗って滑ることができる「チューブトーン・カール」
もう1つは浮き輪なしで1人ずつ滑る「ボルカニック・バーティカル」があります。
「ボルカニック・バーティカル」は夜20時まで長く楽しむことができます。
浮き輪で滑る時はあらかじめ浮き輪を確保してから列に並びます。
2つのスライダーのスタート地点は隣り合わせで、右の列が「チューブトーン・カール」、左の列が「ボルカニック・バーティカル」となります。
人気なのでどちらも10~15分くらい待ちました。
奥が浮き輪を利用して滑る「チューブトーン・カール」で手前が「ボルカニック・バーティカル」です。
滑り台にスタンバイし、ライトが青くなると滑っていいよの合図です。係の人もいるので安心です。
この2つのスライダーは年齢制限や身長制限がないのが意外でした。
「チューブトーン・カール」は2人用の浮き輪の前に子供、後ろに親が乗って滑ります。
チューブの穴が結構大きいので3~4歳や細身の子は上手くフィットしません。そのため、親の足でしっかり挟んで滑る感じになります。
「ボルカニック・バーティカル」は大人が子供を抱っこして滑ることができないのである程度腰が据わっていて暗闇でも怖がらない子どもなら滑れるといった感じです。
4歳の弟くんは暗いのが怖い!ということでチャレンジしませんでしたが、外国の子供は2~3歳の子でも1人でライフジャケットをつけながら楽しんでいました。
「ボルカニック・バーティカル」の出口はこんな感じです。入口から出口まで真っ暗闇な滑り台で、シューーーっと勢いよく滑っていきます。
出口は1.2mと少し深いので足のつかないお子さまは必ずライフジャケットをつけましょう。
「チューブトーン・カール」の出口は流れるプールの入口付近になりますのでそのまま流れるプールを楽しむこともできます。

週2のプールパーティーが楽しい!

プールパーティ | シェイク・ア・シャカプール・パーティー |
---|---|
開催曜日 | 木曜日・日曜日(週2回) |
場所 | ワイコロエ・プール |
時間 | 15時~(アプリで要確認) |
週2回しか開催されない「シェイク・ア・シャカプール・パーティー」。
アウラニのアプリで開催日、開催時間が事前にわかるので機会があればぜひ参加をおススメします。
ミッキーがプールサイドで皆を歌やダンスで盛り上げてくれ、さらに子供たち参加型で一緒にゲームをしたりダンスをしたり楽しませてくれます。
お兄ちゃんもステージ登って他の子たちと一緒に遊んでいました。
大人はプールから至近距離で写真タイム。
キャラクターともこの距離間で対面することができる至福の時間です。
マカヒキで仲良くなったマックスの登場で弟くんは大興奮でした。
プールサイドでフラレッスンアクティビティー
ミッキーはフラも完璧😍😍
(防水カバーが曇って画質悪🤣)#アウラニディズニー #アウラニ #ディズニー #ハワイ #ハワイアン航空 pic.twitter.com/X4hPA4zmfr— KIDS TRAVELER (@kids_traveler) July 21, 2023
シーズンや日によりアクティビティーは変わりますが、私たちが滞在した日曜日は何かとアクティビティーが豊富でした。
プールパーティーが終わって少しすると、今度はフラのレッスンが同じワイコロエ・プールでありました。
まさかのミッキー再登場で大興奮!皆プールに入りながらフラダンスを一緒に踊り楽しんでいました。
耳にすごくのこる曲(アウラニフラ)だったので音源欲しいなぁと思いました。
お腹がすいたらウルカフェへ

プールサイドには何カ所か飲食店があり、皆さんピザやシェイブアイスを美味しそうに食べていました。

私たちはウルカフェでアサイーボウルやピザをテイクアウトしてプールチェアに座りながらいただきました。
ウルカフェメニューはこちら

ドリンクが飲み放題になるリフィルマグもこのウルカフェで販売してます。

大人専用インフィニティプール(18歳以上)
プールエリアの一番ビーチ側に18歳以上が利用できるプールがあります。
プールは2段になっていてコオリナビーチを綺麗に見渡せます。
水温も温かいので早朝や夜でも楽しめます。
私たちは子どもがキッズクラブで遊んでいる間にこちらのプールでのんびりさせていただきました。

子どもはアンティーズビーチハウス、親は大人専用プールを楽しませてくれるアウラニは子連れにとって最高です。
インフィニティプールでのんびり
大人プールのお隣にある㉓「カ・マカ・グロット」では家族みんなでインフィニティプールを楽しめます。
コオリナビーチを見ながらまさにインフィニティ!ジャグジーもあります。
22時までやっておりサンセットやナイトプールも楽しめます。
シュノーケリングも楽しめる
シュノーケリングは有料アクティビティとなっており予約が必要です。
受付 | 8:00~15:00 |
---|---|
シュノーケリング時間 | 10:00~15:00 |
1日レンタル料金 | $25(10歳以上)$20(9歳以下) |
宿泊期間レンタル | $45(10歳以上)$35(9歳以下) |

チョウチョウウオやエンゼルフィッシュ、クロハギなどカラフルな熱帯魚を見ることができます。
シュノーケリングをしなくても外から見れる場所があるので小さな子どもも水族館にいる気分で楽しめます。
静かなワイラナプールでのんびり

最後に「ワイラナプール」をご紹介します。
ワイラナプールはウルカフェの奥にひっそりとあるこじんまりしたプール。
あまり目につかないこともあり利用している人も少なめ。
静かにのんびり楽しむにはぴったりのプールです。
いかがでしたか?とーーーっても広いアウラニのプール。
あれもしたい、これもしたい!で頭がパンクしてしまいそうになりますが事前にある程度プールの場所やアクティビティーの時間を頭に入れておくとより充実した滞在になると思います。
ぜひ素敵なアウラニ滞在を!
