KIDS TRAVELERです。Follow @kids_traveler
札幌に来たらずっと滞在してみたかったドーミーインPREMIUM札幌にようやく行くことができました!
夜鳴きそば美味しかった~!
ドーミーインPREMIUM札幌へのアクセス
電車 | JR「大通駅」から徒歩3分 |
---|---|
バス | 新千歳空港から「すすきの(南3条)」下車徒歩15分 |
車 | 札幌北ICより約25分 |
ドーミーインPREMIUM札幌にはレンタカーや新千歳空港から電車やバスを利用する人が多いです。
電車の場合は新千歳空港からエアポート急行で札幌駅で乗り換えることになります。
新千歳空港からのバスの場合は南3条(すすきの)のバス停で降り徒歩15分で到着です。

今回はバスを利用した方が時間が早かったのでバスを利用してみました。
冬の札幌ということで歩道は雪が残っている状態。
ホテルの目の前の歩道は雪が残っておりスーツケースを転がすのも一苦労でした。
冬季は電車利用で札幌駅からホテルまでタクシーの利用がストレスフリーかなと感じました。
ドーミーインPREMIUM札幌基本情報

ドーミーインPREMIUM札幌 | 公式HP |
チェックイン / チェックアウト | 15時 / 11時 |
駐車場 | ¥1,500/日 |
ラウンジ | なし |
プール | なし |
SPA | なし |
フィットネスジム | なし |
ランドリー | あり |
パジャマ | あり(セパレートタイプ) |
添い寝 | 2歳以下無料 |
ドーミーインPREMIUM札幌は、2002に開業し、2012年にリニューアルを行いました。
ビジネスホテルですが館内に石狩の湯という温泉施設があり、札幌という好立地でコスパの良い滞在を叶えてくれるホテルです。
それではホテル館内へ行ってみましょう。
チェックイン
館内は木目調の温かみのある雰囲気です。
チェックインカウンターは3か所ほどあり、周辺はコーヒーなどが自由にいただける共有スペースになっています。
子どもたちとチェックイン待ちするのも楽ちんでした。
一通り館内の案内を受けてカードキーを受け取りお部屋へ。
リニューアルされていることもありエレベーターや廊下も綺麗な内装でした。
お部屋のご紹介

今回滞在したお部屋は「デラックスツインルーム」27㎡以上ある広々としたお部屋でした。
お部屋の内装も木目調であたたかみのある落ち着く内装です。
ベッドが2台とデスクワークや宿題がはかどるテーブルやソファーもありました。
必要な物がコンパクトにまとまっていて過ごしやすい間取りです。
またこのお部屋にはソファーが置いてある謎の小部屋もあります。
ほぼ使うことはありませんでしたが荷物を置いておくのに大変有効なスペースでした。
ベッドまわり

ベッドはツインのタイプ。真ん中のキャビネットは動かせるので、ベッドをくっつけることも可能です。
壁側に寄せてしまえば添い寝も楽々できました。
ミニバー

テレビの下がミニバーになります。
各種カップや煎茶、電気ケトルが置いてあります。
その下にはバスタオルがコンパクトにまとまっていました。
館内の温泉に行く時はこのお部屋のタオルを持って行く必要がありますのでお忘れなく。
大人、子どもパジャマ、スリッパはある?
館内着(パジャマ)は大人も子どももご用意がありました。
どちらも上下セパレートタイプです。
入口に使い捨てスリッパもあるので、温泉に行く時は館内着を着てスリッパを履いてリラックスモードで行けます。
子どものアメニティー
子どものアメニティーは使い捨てスリッパと歯ブラシ、お風呂スポンジのセットがご用意されていました。

洗面エリア・アメニティー

水回りは洗面とトイレ、浴槽がまとまっているタイプのお部屋です。
ワンルームのお部屋のような間取りでした。
水回りは少し古さも感じましたが使用する分には不便はありませんでした。
アメニティーは必要最小限といった感じです。
- 歯ブラシ
- くし
- シェイバー
- コットン
- 綿棒
洗面台の下に冷蔵庫があるという少し変わった配置です。
冷蔵庫は空っぽタイプで中にはウェルカムギフトの洋なしプリンがありました。
冷凍機能部分が少しあるのでコンビニアイス程度であれば冷やせます。
シャワールーム・トイレ

浴室はバスタブなしでシャワールームのみです。
シャワーはハンドシャワーのみになります。
館内に温泉施設があるので利用頻度が少ないのか綺麗なシャワールームでした。

お手洗いも広さ充分です。
いたって普通のお手洗いといった感じでした。
お部屋からの眺め

お部屋からはノルベサの観覧車ビューでした。
冬の滞在だったので一面真っ白の雪景色で札幌らしさを楽しめる風景に出会えました。
温泉・石狩の湯
ドーミーインPREMIUM札幌の滞在の楽しみと言えば温泉♪です。
さむ~い札幌観光の癒しの時間、冷え切った身体を温めてくれる最高の温泉です。
男湯の方が少し広めなつくりになっておりサウナも完備されています。
お風呂にはタオルのご用意がないのでお部屋から忘れずに持って行きましょう。
湯上りスペース
そしてそしてドーミーと言えば湯上りスペースでのんびりアイスタイム♪
こちらのホテルもマッサージチェアもある充実したスペースがありました。
大人も嬉しい漫画が読み放題なスペースや、子連れにも嬉しいアンパンマンなどの絵本まで揃っています。
お楽しみの湯上りアイスは種類が豊富でおかわり自由!
もう最高すぎます。
朝はピルクルが置かれていたりと時間によって色々と楽しめます。
また自由に利用できる電子レンジもあるのでコンビニで買ってきたちょっとしたお弁当などもあっためられて便利。
もちろん自販機や製氷機も完備されています。
湯めぐりもできちゃう
ドーミーインPREMIUM札幌の向かいにはドーミーイン札幌ANNEXがあります。
宿泊者はこちらのホテルの温泉も行き来することができます。
ホテルのエントランスを出るとアーケードになっているので雨にも濡れずにドーミーイン札幌ANNEXへ移動可能です。
ランドリースペース
温泉の近くにはコインランドリーもあり、長期滞在でも安心です。
お楽しみの夜鳴きそばが最高すぎ!

営業時間 | 21:30~23:00 |
---|---|
料金 | 宿泊者無料 |
朝食レストランと同じフロントの後ろのレストランで夜の21:30から夜鳴きそばサービスが始まります。
テーブル席が多く特に混みあうことなく利用できました。
お盆を1人ずつとって並び、スタッフが作ってくれたそばをいただきます。
これがまたあっさりしていて美味しくて、ついついおかわりしてしまいます。
子ども用の食器もあるのでとりわけも楽々で子どももモリモリ食べていました。
いくら海鮮丼が食べ放題な朝食
ドーミーインPREMIUM札幌は温泉や夜鳴きそばだけでなく朝食も素晴らしいです。
いくらなど海鮮丼が食べ放題で本当にコスパの良い滞在ができました。
朝食ブュッフェの詳細はこちらでまとめています。

まとめ
ドーミーインPREMIUM札幌は札幌観光がしやすく立地がすごく良いです。
比較的お値段も安く、温泉、湯上りアイス、夜泣きそばに、いくら食べ放題な朝食といたれりつくせりのサービスでコスパの良い滞在ができました。
子どものパジャマやアメニティーも完備されていて子連れ滞在におススメホテルです!
