フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光へのアクセス
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光は有名な観光地が広がる東武・JR日光駅の北側にあります。
車の利用 | 日光ICから約7分 |
---|---|
電車の利用 | 東武鉄道「東武日光駅」JR日光線「日光駅」から車で約5分、 東武バス「丸美」停留所徒歩約5分 |
日光東照宮へは車で5分の近さで日光観光をするのに大変便利なところにあります。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光基本情報
![フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/ff-nikko-1280x720.jpg)
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫栃木 | 公式HP |
駐車場 | 無料 |
ラウンジ | なし |
プール | なし |
SPA | なし |
フィットネスジム | なし |
ランドリー | あり |
パジャマ | あり(ワンピースタイプ・大人のみ) |
添い寝 | 小学生以下無料 |
マリオットのフェアフィールドシリーズにはラウンジやレストランなどはありません。
その代わりに電子レンジやコーヒーマシーンなどを利用することができる共有スペースがあるのが特徴です。
![](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/11/ritzcarton-nikko-blog-320x180.jpg)
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光の駐車場について
![駐車場](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/parking-1-1280x720.jpg)
ホテル駐車場 | 無料駐車場あり |
---|
ホテルのすぐ隣に駐車場があり宿泊客は無料で利用できます。
駐車スペースも多く大変停めやすいです。
駐車スペースからホテルまでは直結の階段でアクセスできますが、スーツケースなど階段で運ぶのには重い荷物はエントランスの車寄せで降ろしてから駐車した方が楽です。
チェックイン
チェックインカウンターは2か所あります。
シンプルでモダンなフェアフィールドのチェックインカウンターです。
![ロビー](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/lobby-2-1280x720.jpg)
ロビーはスタイリッシュで暖かみを感じるフェアフィールドの内装で統一されていました。
腰を掛けれるスペースもたくさんあり広々としたロビーです。
![フェアフィールド栃木宇都宮子連れ宿泊記](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/utsunomiya-marriott-320x180.jpg)
マリオットのプラチナ会員以上の特典は…
![フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光写真](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/art-1280x720.jpg)
プラチナ会員以上の特典 |
500ポイント |
アーリーチェックイン |
レイトチェックアウト |
高層階へのアップグレード |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光のプラチナ会員以上の特典はこんな感じでした。
他のフェアフィールドのホテルと変わらず、朝食やラウンジがないホテルなのでプラチナ会員以上の特典としては少なめのホテルです。
その分お値段がお安いのでプラチナチャレンジ中の方など宿泊実績を付けたい人にとっては良いホテルです。
お部屋のご紹介
今回予約していたお部屋は「2シングル(ツイン)」のお部屋。
フェアフィールド栃木日光には2シングルか1キングか2パターンしかないので実質お部屋のランクとしてはアップグレードはありません。
今回は予約していた2シングルのお部屋の中でも最上階のお部屋にしていただきました。
内装はいつものフェアフィールドですが窓から少し紅葉した木々や山々が日光らしい雰囲気を感じさせてくれました。
ベッドまわり
![ツインベッド](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/twin-1280x720.jpg)
今回はベッド2台のツインのお部屋です。
真ん中にキャビネットがあるのでベッドはくっつけられないタイプになります。
左側の洗面エリアとの境に引き戸があるので弟くんを扉側に寝かせて特に困ることなく添い寝できました。
マットレスもほど良い柔らかさで快眠でした。
キャビネットには電話、時計、メモ帳とボールペンがあります。
このあたりもシンプルながらも木目の小物がフェアフィールドらしさが出ていますね。
ソファー
窓側には縦長のソファーがあります。
小さいながらもテーブルがあるのでちょっとした食事はここで済ませることができました。
ミニバー
ミニバーはシンプルです。
無料サービスのお水と湯沸かしケトル、紅茶のティーバッグ、インスタントコーヒーがあります。
添い寝の子どもの分もお水を置いていただきありがとうございます。
ミニバーの下は金庫、冷蔵庫があります。
冷蔵庫は中身空っぽタイプです。冷凍機能はありません。
ちょっとドリンクを冷やしておくのには十分なサイズでした。
オープンクローク
お部屋はコンパクトな造りでクローゼットについても扉がないタイプです。
入口入ってすぐにハンガースペースがありました。
ハンガーは十分数があったので特に不便はなかったです。
消臭剤や荷物置きもあります。
大人、子どもパジャマ、スリッパはある?
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光には子ども用のアメニティーはありません。
スリッパについてはリクエストすれば大人と同じサイズの使い捨てスリッパを用意していただけます。
パジャマは大人のみのご用意でワンピースタイプになります。
洗面エリア
洗面もコンパクトにまとまっています。
シンクに備え付けのハンドソープ、アメニティー類が置かれています。
弟くんは背が足りず抱っこで手洗いをしていました。
フェアフィールドのシンクは小さな子どもにはちょっと使いづらい…
アメニティー
![アメニティー](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/amenity-2-1280x720.jpg)
アメニティー一覧 |
歯ブラシ |
くし |
シェイバー |
アルコールウェットティッシュ |
子ども用の歯ブラシはありませんので持参必要です。
シンクの下にはドライヤーとランドリーバッグ、タオル類がたくさん置かれていました。
ゴミ箱もこちらにあります。
洗面エリアは必要最低限をすっきり配置しておりシンプルで使いやすかったです。
シャワールーム
![シャワールーム](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/shower-1-1280x720.jpg)
フェアフィールド栃木日光のお部屋は浴槽はなくシャワーのみになります。
ハンドシャワーと天井からのレインシャワー2種類です。
腰が掛けられる椅子もありますので子どもとのお風呂タイムもそこまで大変じゃなかったです。
シャンプーは備え付けのボトルタイプです。
このシャンプーが毎度おなじみ、かなりキシキシするリンスインシャンプーなので持参したものを使いました。
トイレ
トイレも新しく清潔感があり、ウォシュレットもあります。
トイレットペーパーの上には携帯など小物を置けるタイプなのが使いやすかったです。
お部屋からの眺め
お部屋からは山々と少し色付きはじめた木々が見えて自然を感じることができました。
駐車場側のお部屋になりますが音は気になりませんでした。
フェアフィールドには便利な共有スペースがある
![共有スペース](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/kitchen-1280x720.jpg)
フェアフィールドと言えばこの共有スペース。
フェアフィールド栃木日光にも広い開放的な共有スペースがあります。
自由に使えるコーヒーマシーンや、お味噌汁、煎茶、ほうじ茶のティーバッグも置いてありました。
バルミューダトースターに電子レンジ、製氷機や共有スペースの奥には自動販売機もあります。
テーブル席も多く混みあうことなく利用できました。
また外のテラスにも席があり森林浴を楽しみながら、持ち込んだ食事をしている方もチラホラいました。
お土産やアルコールの販売もあり
![SHOP](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/shop-1280x720.jpg)
チェックインカウンターの横にはご当地ものの商品が売っているちょっとしたSHOPがあります。
商品は少し割高ですが小腹がすいた時には大変便利です。
※フェアフィールドマリオット栃木日光は道の駅シリーズですが近くに道の駅がないのでホテル周辺でコンビニなどちょっと食べる物を探すのに苦労します。
ランドリールーム
![ランドリー](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/10/laundry-1-1280x720.jpg)
宿泊者が自由に使えるランドリールームもあります。
両替機も近くにあるので便利に利用できます。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光に宿泊してみて
今回はリッツカールトン日光に行く時に途中一泊できるところを探し日光観光もかねて滞在してみました。
日光東照宮から車で5分とアクセスが大変よく、車で日光周辺を観光するのに良い立地でした
プラチナ会員特典やお部屋のアップグレードはほぼないホテルですがお値段もお安くコスパよく滞在できるのでまた利用したいと思います。
![](https://kidstraveler.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/11/ritzcarton-nikko-blog-320x180.jpg)