ママ
宿題やテストのやり直しの味方!神アプリを見つけたよ~!
入塾してから1か月が経ち日々試行錯誤を重ね、これは課金してでも使って正解!というアプリに出会えましたー!
その名も・・・
「宿題スキャナー」
です!
スポンサーリンク
筆跡を消してくれる宿題スキャナーが有能すぎる
このアプリは何かというと、子どもが一度書いた問題集やテストなどをアプリのカメラで撮ると、綺麗に書いてある所だけ消してくれるというもの。
筆跡だけを消してくれるアプリです。
お兄ちゃんの苦手な間違いだらけの単位換算の問題
こんなぐっちゃぐっちゃな子が・・・・・
こうなります。
お兄ちゃん
お直し1000本ノック中~!
我が家では復習テストのお直しや、計算テキストの間違えたところのやり直しにもってこいのアプリで大活躍です。
アプリは、7日間はお試し無料で使えるのでぜひ気軽にインストールしてみて下さい。
iPhoneからはこちら
アンドロイドの方はこちらから

無料版でとりあえずお試しのつもりが・・・
このアプリは7日間無料でお試しができます。
その後は1年間4,200円で利用することになります。
無料 | 7日間 |
---|---|
有料 | ¥4,200/年 |
無料でできるのは書いている文字を消す機能のみになります。
有料版では必要な問題だけ抽出してオリジナルの問題集ができる機能が使えます。
ママ
この機能が神すぎた!課金して正解!

【中学受験】入塾準備で購入して正解だった文房具はコレ!通塾環境が整うアイテム8選!中学受験塾に入塾し購入して良かった文房具などのアイテムを8つ紹介。色ごとに分けられるファイルボックス科目シール、テストプリント整理に役立つルーズリングファイル、穴あけパンチ、テスト対策に腕時計、宿題の管理はホワイトボードとマグネットシートで見える化を。メッシュケースや簡易テプラ、インデックスで更に効率よく学習を!...
有料版のオリジナル問題集がめちゃくちゃ使えた!
一度やった問題を、間違えたところだけもう一度やりたいって時に大助かりな機能があります。
任意の箇所だけ問題を切り取って問題を抽出することができるんです。
切り取った問題を組み合わせて、こんな感じのオリジナル問題ができます。

作った問題はエクスポートしてPDF化したり、そのまま印刷することもできます。
お兄ちゃん
💯とるまでおかわりくるよ!
中学受験ブログでよく出てくる間違えた問題を切り貼りしてオリジナルノートを作る・・・
みたいな手間のかかることをしたくないなと思っていたので、
このアプリはめちゃくちゃ有能でした!
ママ
中学受験ブログを更新しているので、またのぞきにきてね!

中学受験対策ブログ:浜学園1か月の体験談と感想・公文との併用はどうした?浜学園に入塾して1か月、中学受験に向けた体験談と感想をブログにまとめました。宿題のスケジュール管理や学習スタイルの変化、他の習い事や公文との併用についても触れ、感じたことをリアルに紹介。月1の公開学力テストの偏差値もアップし来月に向けてトライ&エラーを繰り返していきたいと思います。いつから入塾しようとお悩みの方参考に!...
スポンサーリンク
スポンサーリンク