ホテル

[宿泊記ブログ]宮古島ホットクロスポイントサンタモニカに子連れで泊ってみた!

ホットクロスサンタモニカ宿泊記
記事内に商品プロモーションを含みます
kids traveler
kids traveler
ハイサイ!
KIDS TRAVELERです。
宮古島のシギラリゾート内にあるホットクロスポイントサンタモニカ滞在してきました。
2段ベッドにロープウェイに子ども大喜び!朝食も美味しくコスパの良いホテルでした!

ホットクロスポイントサンタモニカへのアクセス

シギラリゾートへの道

車の利用 宮古空港から約15分、下地島空港から約30分
バスの利用 宮古空港から送迎バスあり

ホットクロスポイントサンタモニカは宮古島の南側のシギラリゾート内にあります。

シギラリゾートの中でも宿泊費を抑えた滞在ができる魅力的なカジュアルホテルです。

ホットクロスポイントサンタモニカ基本情報

ホットクロスポイントサンタモニカサンセット
ホットクロスポイントサンタモニカ 公式HP
チェックイン/チェックアウト 15時/11時
駐車場 無料
ラウンジ なし
プール あり(屋外)
大浴場 なし
フィットネスジム なし
ランドリー あり
パジャマ あり(大人のみ)
添い寝 12歳以下

子どもの添い寝は12歳まで可能。
料金はホテルにて施設利用料として追加のお支払いが必要です。

添い寝施設使用料
6~12歳 ¥3,300
4~5歳 ¥1,650
3歳以下 無料

ホットクロスポイントサンタモニカ宮古島駐車場について

ホットクロスポイントサンタモニカ駐車場駐車場はホテルエントランスの目の前にあり、無料で空いているところに駐車できます。

ホテルのメインエントランス側ともう1つ東側にもありますので、宿泊する棟に近い方に停めておくと便利に利用できます。

シギラリゾートシャトルバス

シギラリゾート内はシャトルバスも運行しているので、レンタカーなしでも海にビーチ、レストランと十分楽しめる環境です。

パパ
パパ
それではホテルに入ってチェックインへ

チェックイン

ロビー

ロビーは広々とおしゃれにまとまっています。
ソファーも多く息子たちはのんびりチェックイン手続き待ちをしていました。

チェックインカウンターは2か所ほどありました。

少し早めに到着しましたがお部屋の準備が整っていたので少し早めにチェックインできました。

今回初シギラリゾートで分からないことだらけだったのですが、リゾート内のマップを見ながら丁寧に案内を受けることができました。

スタッフの方の説明も分かりやすかったです。

今回は2段ベッド(ロフトベッド)のお部屋を楽天トラベルから予約しました。

楽天トラベルはクーポン利用やポイント還元率が高いのでおトクに予約できていつも助かっています!

ママ
ママ
それでは子供大興奮のロフトベッドから見ていきましょう!

2段ベッドのあるコーラルロフトのご紹介

コーラルロフト

じゃーーーーーん!

こちらが今回宿泊したお部屋。

23㎡にロフトがあるお部屋です。

最近小学生になったお兄ちゃんとの添い寝が厳しくなってきたのでこちらのタイプのお部屋にしました。

子どもたちがワクワクする2段ベッド!もうこれで子どもは大満足です。

お兄ちゃん
お兄ちゃん
上で寝る~!

子供大喜びなロフトベッド

ロフト

ロフトにはハシゴをかけてのぼります。

小学生と未就学児の息子たちは2人でここに寝てくれました。

滞在中は秘密基地感覚でほぼここで過ごしてくれたので親としては手狭にもならず良かったです。

息子たちは非日常の2段ベッドに大興奮で良い思い出になったようです。

お兄ちゃん
お兄ちゃん
ここからテレビでyoutube見てたよ!

ベッドまわり

ツインベッド親はこちらの下のベッドを独り占めでき快眠でした。

ベッドまわりはシンプルながらも必要なものは揃っており便利でした。

USBポート

USBポートなんかもあり充電スポット不足も解消しました。

照明スイッチなどもヘッドボードに埋め込まれていてスタイリッシュな印象です。

大人、子どもパジャマはある?

パジャマ

パジャマは上下セパレートタイプで使いやすかったです。

子ども用のパジャマはありませんので持参が必要です。

オープンクローク

オープンクローク冷蔵庫、スリッパ

お部屋はコンパクトな造りでクローゼットについても扉がないタイプです。

入口入ってすぐにハンガースペースがありました。

使い捨てのスリッパもあります。

そのお隣がミニバースペースとかなり機能的でまとまったつくりです。

ミニバー、冷蔵庫

ミニバーミニバーにはエスプレッソマシンや自由にいただけるシギラリゾートのお水があります。

湯沸かしポットはバルミューダのお洒落なこでした。

冷蔵庫

冷蔵庫はからっぽタイプです。

ちょっとしたドリンクを冷やしておくのには十分なサイズでした。

洗面エリア

洗面洗面は清潔感があり広さも十分あります。

トイレと扉なしで繋がっているので、一緒に泊まる人によっては気を遣う間取りです。

アメニティー

アメニティー
アメニティー一覧
歯ブラシ
くし
シェイバー
ボディタオル
綿棒、コットン

お部屋に置いているアメニティーは必要最低限は揃っていました。

ボディタオルがあるのは嬉しいです。

子供のアメニティについて

子供用アメニティー

子供のアメニティはチェックイン時にフロントで袋にまとめていただきました。

  • タオル
  • お水
  • 歯ブラシ
  • スリッパ

がセットになっています。

大人も子どもも、連泊の場合使用したタオルやゴミはお部屋の外の廊下に置いて交換してもらいます。

必要なアメニティーもその時に補充してもらったり、フロントに連絡して持ってきてもらうような運用でした。

浴室

浴室

浴室は家庭的なタイプ。

綺麗で気持ちよく入浴できました。

シャンプー類は備え付けのボトルタイプがご用意されていました。

トイレ

トイレ

トイレも新しく清潔感があり、水回りに関してはストレスなく利用できました。

トイレットペーパーの上には携帯など小物を置けるタイプなのが使いやすかったです。

お部屋からの眺め

部屋からの景色

お部屋からの風景は、、、ちょこっとオーシャンビュー

でした。

こちらのホテルは高層階であれば海が見えるつくりになっているので、

テラス付のお部屋以外は運が良ければちょっと見えるかなといった感じでしょうか。

宮古島東急ホテル&リゾーツ宿泊記
宮古島東急ホテル&リゾーツ子連れ宿泊記ブログ!与那覇前浜ビーチがある最高のロケーション! 宮古島東急ホテル&リゾーツに子連れで滞在してきました。アップグレードされたグランドツインワイドビュールームは東洋一のビーチ与那覇前浜ビーチが目の前に広がる最高の景色!添い寝も楽々なツインベッド、アメニティー、パジャマなどをブログ宿泊記でレビュー。コンフォート会員はレイトチェックアウト12時までプールでゆっくり遊べます。...

大満足!種類が豊富な美味しい朝食ブュッフェ

朝食ブッフエホテルの朝食はホテル内のレストランでブュッフェ形式でいただけます。

朝食なしにするか悩みましたが、美味しく色々な沖縄の素材を楽しめたので朝食付きにして正解でした。

サラダコーナーまず、サラダの種類が豊富。

朝から色鮮やかなサラダに囲まれて目でも楽しませてもらいました。

沖縄そばもちろん沖縄そばもあり大人気でした。

紅芋マーガリン個人的にハマったのが、パンコーナーにあった「紅芋マーガリン」!

めちゃうまです。

パン何個食べた?というくらい紅芋マーガリンが美味しくておかわりしました。

ホテルオリジナルなのか、宮古島内でお店で紅芋マーガリンを探しましたが見つからず・・・

ママ
ママ
商品化してほしい!

 

お子さまカレーそしてここのブュッフェは子ども向けメニューが結構あって、子どもも朝からモリモリ食べてくれました。

弟くん
弟くん
子ども朝カレーにする!

アイスクリームそして食後の〆のアイスも豊富です。

パインやシークワーサーヨーグルトなどちょっと珍しいフレーバーがありました。

お兄ちゃん
お兄ちゃん
シークワーサー美味しい!

ブランコレストランにはテラス席もあり、テラス側はプールにつながるちょっとした広場になっています。

こちらには可愛らしいブランコもあり子どもたちに大人気。

子供は早めにご飯を終えてこちらで遊ぶこともでき、大人は子どもを見つつテラスでのんびり朝食をいただくことができて良かったです。

パパ
パパ
ブランコ、プール、グリーン、海といい感じに子どもの写真とれた!

屋外プール

屋外プールそしてホテル内のプールのご紹介。

水深は120㎝で、浮き輪も利用可能でした。

リゾート感のあるパラソルやチェアが並び、遠くには海が眺めのんびりすることができました。

私たちの滞在中は21時までプール営業をしていたので、ナイトプールも楽しめました。

7月や8月は日中暑すぎて水温も温水プール状態なので夜に入るくらいがちょうど良いかもしれません。

パパ
パパ
昼は海、夜はプール!

ジャグジー温かいジャグジーサウナもあり夜でもお部屋に戻るまで身体が冷えることなく過ごせます。

プールサイドでタオルの貸し出しはありません
また客室のタオルをプールで使用きないので、個人でタオルを持参しないといけません(フロントで有料貸し出しもあり)

シーブリーズコーラルのプールも利用可能

シーブリーズコーラルのプール

ホットクロスポイントサンタモニカ滞在者は道をはさんで向かい側にあるホテル「ホテル シーブリーズコーラル」のプールも利用可能です。

こちらのプールは水深1.5mと少し深いので子どもは浮き輪が必要です。

ハンモック

プールサイドにはハンモックがあってり、沖縄らしい音楽が流れていたりとまた少し雰囲気の異なるプールでした。

ランドリールーム

ランドリールームプールサイドに向かう途中に自由に利用できるランドリールームがあります。

家庭的な全自動ドラム式のもので、洗剤不要だったので大変便利でした。

乾燥機までかけて¥500/回です。

電子レンジこちらには電子レンジ製氷機自販機もありました。

ママ
ママ
レンジがあるのはちょっと嬉しい!

コンプレッサーまた、空気入れもあったので浮き輪に空気入れる時に便利でした。

一点残念だったのが、私たちの滞在中に脱水機が壊れており利用できずでした。

お部屋にはバルコニーがなく水着を外干しできなかったので、浴室で乾かすしかなく・・・なかなか乾かないこともありちょっと不便でした。

ママ
ママ
脱水機の偉大さを痛感した・・・

シギラリゾートのロープウェイも無料で楽しめる

オーシャンスカイこちらのホテルに滞在するとシギラリゾートのロープウェイも無料で楽しめます。

シギラリゾートのアプリを入れて乗る時に係員に見せると簡単に乗れました。

ロープウェイからの景色ロープウェイで上まで行くと・・・こんな感じで海が広がりとっても気持ち良かったです。

子供たちは明日も行こ~っとかなりお気に入りの体験でした。

ウミガメを見にアラマンダへ・・・

アラマンダ滞在中に同じシギラリゾート内にあるアラマンダホテルにいるウミガメを見に行くことに。

エントランスで係の方に聞くと、このアラマンダの表記のある入口付近に車を停めて歩いて行っていいですよ~っと案内を受けウミガメがいる水辺へ。

こんな距離感でご対面できました。

ここのホテルは朝にエサやりも行っているのでタイミングがよければエサやりも楽しめます!

宿泊者でなくても見にこれちゃうので、新城海岸で運悪くウミガメを見れなくても最悪ココで・・・

なんてことが頭をよぎりました。

お兄ちゃん
お兄ちゃん
9匹いたよ!

ホットクロスポイントサンタモニカに宿泊してみて

ホットクロスサンタモニカ

夏のシーズンはホテル価格が高騰する宮古島。

その中でも朝食がついて比較的リーズナブルに宿泊でき、シギラリゾート内を大満喫できるコスパの良いホテルでした。

子どもたちが喜ぶ2段ベッドの部屋があるのも子連れには嬉しいポイントです!

 

kids traveler
kids traveler
今回は佐和田の浜が目の前!子連れおすすめのウォーターマークにも行ってきたよ~
ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島子連れ宿泊記
【宮古島子連れ宿泊記】ウォーターマークホテル & リゾーツ沖縄 宮古島に泊ってみた!宮古島に子連れで行くならウォーターマークホテル & リゾーツ沖縄宮古島がおススメ!目の間は海、夕日が眺められるインフィニティプールや屋外遊具も楽しめる。お部屋の紹介やパジャマ、子どものアメニティー、駐車場、部屋からの佐和田の浜の様子をブログで紹介。お部屋に電子レンジや大型冷蔵庫、冷凍庫があり大変快適に過ごせました。...