今回はイラフSUIラグジュアリーコレクションの朝食をレポートします。
コロナ後少し運用が変わりお料理のラインナップが増えていました~!
お部屋の宿泊記はこちらから
上層階のお部屋
プール付きのお部屋
朝食はレストラン「TIN’IN(てぃんいん)」
朝食は1Fのフロントの奥にある「TIN’IN」で提供されます。
「TIN’IN」はイラフSUIラグジュアリーコレクションの唯一のレストランとなります。
レストラン | TIN’IN(てぃんいん) |
---|---|
朝食時間 | 7:00~10:30 |
お席は室内とテラス席があり、基本的に空いている所に案内されます。
テラスやソファー席がいいなど希望があればリクエストしてみると良いかもしれません。
レストラン内は渡口の浜はじめ海が綺麗に見え、窓からの日差しで大変明るいです。
素晴らしい景色を眺めながら一日をスタートできるなんとも素晴らしいロケーション。
イラフSUI朝食料金

洋食 | 5,060円 |
---|---|
和食 | 5,060円 |
子ども | 2,530円 |
インルームダイニング | 和洋食5,280円、コンチネンタル3,696円など |
朝食は和食または洋食から選択することになります。
子どもの朝食についても以前と異なり和食、洋食からの選択に変更になっていました。
ターンダウンの時に翌朝の朝食メニューがかかれた案内が置かれておりメニューが分かるので事前に決めておくとスムーズです。
お部屋でも多少割高ですがいただくことができます。
ボンヴォイキッズ特典で12歳以下の子供無料

マリオットの会員であれば12歳以下の子供の朝食は2名まで無料になるという特典があります。
イラフSUIラグジュアリーコレクションもこのプログラムに参加しているホテルなので子連れで滞在される方はマリオット会員になるとおトクです(会員登録無料)。

マリオットのプラチナ会員以上で無料
マリオットのプラチナ会員以上の方はチェックイン時にウェルカムギフトで無料朝食を選べますので会員と同伴者1名は無料でいただけます。
我が家の場合は大人2名、子ども2名なので
大人 5,060×2=10,120円
子供 2,530×2=5,060円
家族4人15,180円の朝食代金がプラチナエリートとボンヴォイキッズ特典で無料でいただけました。

まずお席につくと洋食にするか和食にするか伝えて、お飲み物を決めます。
飲み物はコーヒーや紅茶、カフェラテなどをお好きなタイミングでいただけます。
アメリカンブレックファスト(洋食)

洋食を選ぶと、卵料理を選択することができます。
卵料理(下記から1つ選択) |
ローカルオムレツ(アーサと島の食材を日替わり) |
エッグベネディクト |
オムレツ |
スクランブルエッグ |
サイドデイッシュ |
ポテト |
宮古ソーセージ |
きのこソテー |
今回は島の食材を使用したローカルオムレツにしました。
アーサが入っておりあっさりとしたオムレツで食べやすかったです。
前回滞在時にいただいたエッグベネディクトやスクランブルエッグはこんな感じ。


こちらもとろ~っり卵がとっても美味しかったです!
和食

和食は肉料理か魚料理かを選択します。
ご飯はお粥も選べました。
和食 |
焼き魚か肉料理 |
小鉢2種 |
汁物 |
白米または粥 |
前回滞在時の和食メニューがこちらで、随分質素になったなと感じたのですが、

メインの焼き魚以外の小鉢や前菜は自分で取るブュッフェスタイルに変わっていました。
それではブュッフェを見ていきましょう!
メイン以外はブュッフェスタイル
メインが出てくるまで少し時間がかかるのでその間にこちらのブュッフェをいただきました。
前菜やサーモンなどのコールドミール、小鉢、フルーツやパンが豊富に提供されています。
メインが来る前にお腹いっぱいになりそうです。
島野菜のサラダ
サラダは一般的なレタスやトマトに加えてゴーヤもあり沖縄らしさを感じます。
ポテトサラダもあるので子どももモリモリ食べてくれました。
可愛いミニココットに入ったドレッシングは5種類もあり、ついついおかわりしてしまいます。
- タンカンドレッシング
- フレンチシークワーサードレッシング
など沖縄を感じさせるドレッシングもあります。
豊富な郷土料理
以前お重で提供されていた小鉢はこちらから自由に取るスタイルに。
卵焼きや煮物、海ぶどう、ゆし豆腐、もずく酢などの郷土料理も豊富です。
ブュッフェスタイルになったので以前より好きなもの好きなだけ食べやすくなりました。
パンの種類が豊富に
以前はこんな感じに食パンとクロワッサンとチョコマフィンの3種類がプレートで提供されていましたが、
じゃーーーーーん!
こんなにも豊富なラインナップに!
写真の一番右のフレンチトーストがめちゃくちゃ美味しかったです。
トースターも置いてあるので温めて、
島のはちみつをた~っぷりかけて朝から幸せごはんでした。
チョコデニッシュや、カラフルなメロンパンなど菓子パンも多くてどれを食べるか迷ってしまいます。
そして…
子ども大喜びのカラフルドーナッツまでありました。
いつも暇をもてあそぶレストランの朝食時間もこれさえあればぐずることなくニッコニコに。
このドーナッツ見た目は身体に悪そうなんですが、モチモチで結構美味しくて大人も手が伸びてしまう魔物です。
本日の冷製スープ
パンコーナーの横には冷製スープがあり、これがまた美味しくて…。
レシピ教えてほしい!
あっさりした風味でついつい飲んでしまいます。
季節のフルーツ
今回11月のオフシーズンの滞在時は
- バナナ
- キウイ
- ドラゴンフルーツ
- パイナップル
でした。
キウイ大好きお兄ちゃんが大興奮しておりました。

7月の滞在時はびっくりするぐらい美味しいマンゴーが朝食で提供され、個人的にはこの宮古島マンゴーシーズンの滞在がおすすめです。
イラフSUIのウェルカムフルーツはマンゴーとドラゴンフルーツ🥭
旬のマンゴーびっくりするくらい甘くて美味しい😍😍
朝食のフルーツにも出てくるのでこちらでもいただけます😋✨
#マリオット #宮古島 #宮古島マンゴー pic.twitter.com/2fzDEbYFv1— KIDS TRAVELER (@kids_traveler) July 26, 2022
朝からマンゴー食べ放題は最高すぎます。
ドリンク
ドリンクはコーヒーや紅茶のオーダーの他に自信でジュースを自由に飲めます。
ドリンクメニュー |
グァバジュース |
マンゴージュース |
スクィーズドオレンジジュース |
トマトジュース |
牛乳 |
グァバやマンゴージュースは沖縄らしさを感じるので必ず一杯は飲んでしまいます。
スクィーズドオレンジジュースが生搾り!といった感じで酸味が強めでやや大人向けで目覚めの一杯にぴったりです。
ジュースは滞在時によりシークワァーサージュースも登場します。
キッズメニュー
子どものメニューも洋食か和食かを選びます。
子ども用の食器や椅子も置いてあるので乳幼児も食事しやすいです。
キッズ洋食プレート

キッズ洋食メニュー |
プレーンオムレツ |
ハッシュドポテト |
ウィンナー |
パン |
ワッフル |
フルーツ |
洋食はオムレツがメインになります。
ウィンナーを食べたい弟くんがこちらをセレクト。

以前はゆで卵もあったので、オムレツや目玉焼きが食べれないお子さまもリクエストすれば対応してくれるかもしれません。
キッズ和食プレート

和食メニューはこちら。
キッズ和食メニュー |
目玉焼き |
ハッシュドポテト |
から揚げ |
ご飯、味噌汁 |
ワッフル |
フルーツ |
和食といっても目玉焼きやから揚げもあり子どもには食べやすいメニューになっています。
ご飯にお味噌汁もあるのでかなりボリュームのある朝ごはんです。
これに加えてブュッフェコーナーのパンやフルーツもいただけるのでお昼ご飯入らないんじゃないか!?というくらいお腹を満たしてくれます。
Follow @kids_traveler