上層階の宿泊記はこちら
朝食の様子はこちら
サンセットディライトの様子はこちら
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古へのアクセス
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古は宮古島の西側に位置する島、伊良部島にあります(伊良部島と宮古島は伊良部大橋でつながっています)。
伊良部島の南側、サンゴ礁が広がるビーチに面し、ホテルからは人気観光スポット「渡口の浜」も綺麗に一望できます。
宮古空港、下地島空港から
レンタカー | 宮古空港から約20分、下地島空港から約10分 |
---|---|
無料お迎えサービス | 宮古空港・下地島空港からホテル間の無料送迎あり |
シャトルバス | みやこ下地空港リゾート線バス停「イラフSUI前」で下車。 |
無料お迎えサービスは宿泊の3日前までに電話またはメールで要予約。
シャトルバスはホテルの目の前にバス停があるのでバスからのアクセスでも問題なしですす。
ホテルの空港無料送迎の予約が出来なかったりレンタカーを利用しない場合はとても便利です。
イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄宮古基本情報

イラフSUIラグジュアリーコレクション | 公式HP |
駐車場 | あり(無料) |
ラウンジ | なし |
プール | あり(屋外) |
SPA | あり |
フィットネスジム | あり |
ランドリー | あり |
パジャマ | あり(大人のみ・ワンピース) |
添い寝 | 12歳以下無料 |
上記に加え、他のホテルではあまり聞かない以下のサービスがあります。

【サンセットディライト】
夕方にサンセットを眺めながらシャンパンをいただける無料アクティビティです。
17時~18時の1時間はシャンパン飲み放題になります。
※日没時間によって時間帯は変わります。

【レンタカーサービス】
イラフSUIではホテル内にレンタカーサービスがあります(事前予約制)。
宮古島で唯一のBMWレンタルもあります。
客室は58室と少なめですが、すべてのお部屋が45㎡以上と広々としています。
子どもの添い寝について
子どもの添い寝は、以前は5歳以下まで無料だったのですが、2024年4月から12歳以下まで無料と制度が変わりました。
下の子が小学生になると我が家の場合は大人2名子ども2名で2部屋予約がいる・・・
と思っていたところなのでこの制度変更は嬉しいかぎりです。
子どもが小学生のうちは1部屋で家族皆で楽しめます!
12歳以下2名まで無料です。 子どもの朝食は「ボンヴォイキッズ」特典で
イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄宮古の駐車場について

ホテル駐車場 | 無料 |
---|
ホテルの目の前に駐車場があり宿泊者は無料で利用できます。
バレーパーキングはなくセルフパーキングのみになります。
台数は49台と多く平地で敷地が広いので駐車しやすいです。
チェックイン

駐車場に車を止め、ホテルのエントランスに向かうと入口前にいるスタッフがチェックイン可能か確認してくれます。
12時半頃に状況を確認しに行ってみたところ、アーリーチェックインが可能で早めにチェックインをさせていただけました。

石造りの重厚なエントランスから中に入ると目の前にプールとその先に海が広がります。
空の青と海の青とプールの青が重なりこれぞイラフSUI!という景色が広がります。

ロビーにはソファが4つ横並びであります。
どの席も海やプールを眺めながらのチェックインでとっても良い気分に。
チェックイン手続きはこちらのソファにて行い、ウェルカムドリンクのサービスもいただけます。
子どもたちにはオレンジジュースをいただきました。
ロビーはコンパクトですが解放感があり、ゆったりとしています。
チェックインが混みあっていた時はレストラン「TIN’IN」でチェックインとなります。
マリオットのプラチナ会員以上の特典は・・・
今回チェックイン時に案内のあったプラチナ会員以上の特典は
プラチナ会員以上の特典 |
ウェルカムギフト |
お部屋の冷蔵庫飲み放題 |
アーリーチェックイン |
レイトチェックアウト |
お部屋のアップグレード |
イラフSUIのウェルカムギフトは下記から1つ選択です。
- 朝食(会員+同伴者1名)
- 1,000ポイント
- ローカルギフト(チョコレートケーキ)
お部屋へ
チェックイン手続きを終えてお部屋へ。
ロビーからお部屋へのエレベータはカードキーをかざして入ります。
セキュリティーもしっかりしていました。
それでは今回滞在する「ガーデンジュニアスイート」をご紹介します。
ガーデンジュニアスイートのご紹介

お部屋に入るとまずこちらのなんとも雰囲気のあるオブジェのお出迎え。

そしてクロークエリアを通ってミニバー、メインのお部屋へつながります。

お部屋は67㎡でお庭に専用プールがありとっても広々しています。
ソファ、テーブルのあるリビングルームとTVボードを境にベッドルームに分かれています。

テレビはソファー側、ベッド側に回転させることもできます。
ターンダウンサービス後はベッド側にテレビも向けられていました。

そして外にはプライベートプール(12㎡)が広がっています。
お部屋からプールへは3か所出入口があり、子どもたちはいつでもすぐに入れるプールに大興奮。
トロピカルなウェルカムフルーツ

お部屋に入りラグジュアリーさに目を奪われていましたが、ふとテーブルに目をやると見たこともない南国フルーツが飛び込んできました。
調べてみると、左側は「スターフルーツ」右側は「パッションフルーツ」でした。
スターフルーツはカットすると名前の通り綺麗な星の形になります。
熱帯アジア、東南アジア、カリブ海周辺などの熱帯から亜熱帯地域で広く栽培されているとのこと。
とってもジューシーで甘みがありクセのないお味でおいしかったです。
パッションフルーツもフルーツとして食べるのは初めてでしたが、甘みの中に酸味もあり、まさにトロピカル!と言ったフルーツでした。
7月はとっても美味しいマンゴー、11月はシャインマスカットだったり季節によりウェルカムフルーツが変わるのも滞在時の楽しみになっています。
フルーツはホテルの方にお願いすればカットしていただけます。
またお砂糖が敷き詰められた木箱にはクッキーやパイナップルのドライフルーツがありました。
クロークエリア

クロークはハンガー類と大きな荷物も収納できるスペースがあります。
シューズケア用品や紙袋のご用意もあります。
大人、子どもパジャマ、スリッパはある?
クロークの引き出しの中には大人用のパジャマとランドリーバッグが置いてあります。
子ども用のパジャマはありません。
大人用のパジャマは生地が柔らかく着心地が良かったです。
引き出しの下には、スリッパとビーチサンダルが人数分ありました(子ども用のサイズもあります)。
クロークを通りお部屋へ行く途中にミニバーがあります。
ミニバー
ミニバーはカウンターの上にお水、ティーバッグ、エスプレッソマシンが置いてあります。
自由にいただけるお水はペットボトルから紙パックに変わっておりました。
ティーバッグの種類はTWGで紅茶と煎茶があります。
有料のお酒、スナックとグラス類はドロワーの中に入っています。
カウンターの下には冷蔵庫があります。
中身はマンゴージュースやペプシ、オリオンビールなどなど。
マリオットのプラチナ会員以上の方はこちらが飲み放題となります。
お部屋でプールに入りながらゆっくり好きなタイミングでドリンクをいただけるのが最高でした。
ベッドまわり

ベッドはダブルサイズのベッドを2つくっつけたサイズ感です。
大人2人と幼児2名添い寝しても窮屈感はなく、十分な広さ。
間にすきまがなく添い寝がしやすいです。
マットレスはかなりカタメです…
柔らかめをお好みの方は覚悟した方がいいかもです。

枕元ではお部屋の各ライトの操作ができます。
またコンセント、USBポートもあります。

もう一方の枕元にはiPad、ボールペン類、アルコール消毒が置かれていました。
館内の施設案内や、ダイニングのメニューについてはこちらのiPadから確認できます。
アルコール消毒はペン型の細長いタイプで持ち運びもしやすいです。
追加の移動式簡易ベッド

今回はお兄ちゃん用に追加のベッドをご用意していただきました。
こちらのベッドのマットレスはフカフカ柔らかめ。羨ましい…。
こちらのお部屋は最大3名まで宿泊可能ということで、追加のベッドがあってもまったく狭く感じませんでした。
と弟くんが5歳になると4名では泊まれなくなるのが最近の悩みどころです。
水回り
水回りも広々としており、機能的で使いやすかったです。
洗面と浴室、トイレが同じスペースにまとまっています。
洗面エリア

手洗い場は2ボウルで広々としています。
前回滞在時はJUNE JACOBS(ジューンジェイコブス)のアメニティでしたが、イラフsuiで以前から採用されていたBYREDO(バイレード)の「LE CHEMIN」に戻っておりました。
BYREDO(バイレード)の「LE CHEMIN」はスウェーデン・ストックホルム発のフレグランスブランドでほんのり甘い香りが大好きで毎回癒されます。

プラスティック削減の為かアメニティーはボトルタイプに変わっており洗面まわりも少しすっきりした印象です。
バスローブ、各種タオル類もたくさんご用意がありました。
アメニティ
アメニティーBOXの中にアメニティーが豊富に用意されていました。
中を空けると、子ども用の歯ブラシもありました。
前回と違いシェイバーやくし、歯ブラシがプラスチックからこちらの木の素材に変わっていました。
これも脱プラスチックの流れかと思います。
アメニティー一覧 |
歯ブラシ |
マウスウォッシュ |
シェイバー |
うし |
バススポンジ |
日焼け止め |
ソーイングセット |
シャワーキャップ |
ヘアゴム |
コットン&綿棒 |
爪やすり |
一般的な歯ブラシ、マウスウォッシュ、ヘアキャップ、ヘアゴム、ヘアブラシ、シェイバーに加えソーイングセットや日焼け止めもありました。
子ども用アメニティー |
歯ブラシ |
スリッパ |
イラフsuiのドライヤーはレプロナイザー4D Plus

ドライヤーはREPRONIZER(レプロナイザー)4D Plusです。
高級ホテルで度々見るこちらのドライヤー。
速乾性があるのとパサつきを抑えてくれるので好きです。
浴室

浴室は一枚窓で部屋の中はもちろん、お外のプールまで見渡せます。
もちろんお部屋側からスクリーンカーテンを閉めることもできるので、外から丸見えにはなりません。

シャワーは手持ちのハンドシャワーとレインシャワー両方あります。
水圧や操作性も問題ありませんでした。
バススポンジのご用意もありました。
シャンプー類のアメニティもBYREDO(バイレード)の「LE CHEMIN」です。
以前は持ち帰れる小さいボトルに入ったアメニティーでしたが現在は大きいボトルタイプに変わっておりました。
前のものよりポンプ式で使いやすくて良かったです!
お手洗い

お手洗いも広々としています。
良い雰囲気の壺が照明に照らされて置かれています。
子供たちが触らないかちょっとハラハラしてしまいますが…
ウォシュレットももちろんあります。
プライベートプール
ガーデンジュニアスイートのお部屋にはプライベートプールがあります。
深さは1.2mでロビーフロアにある共用のプールと同じ深さです。
小さい子どもは浮き輪が必要な深さになります。
完全プライベートなのでビーチボールを使って遊んだり、共用プールではできない楽しみ方をして遊ぶことができました。
弟くんは虫が大好きなのでプールよりもお庭でもっぱら虫探し…
子供たちを目の届く範囲で思いのまま遊ばせることができたのでとっても良かったです。

イラフsuiにはお部屋にビーチサンダルを人数分おいてくれています。
子ども用のサイズまでありました。
共用のプールに行く際にも使えるので便利です。

プールはもちろん夜でも楽しめます。
滞在したのは9月末でしたが夜でも寒くなく楽しむことが出来ました。
ライトをつけるとムーディーな雰囲気になります。
子どもたちも普段と違うプールに興奮!夜まで大好きなプールで遊べて大満足でした。
夜は非常に静かで流れ星を眺めながらのんびりプライベートな時間を過ごせます。
特に夜は蛇もはじめ色々な虫がいますので虫刺されなどには注意が必要です。
息子たちはヤモリ探しを楽しんでおりました!
あると便利な物干し

クロークエリアには折り畳み式の物干しが置いてあります。
折り畳み式で広げると結構たくさん干せます。
水着やバスタオル等濡れたものを干すのに機能的で大変便利でした。
また前回は使えませんでしたが、ランドリールームもフィットネスの隣にあり自由に洗濯乾燥機が使えるようになっていました。
ターンダウンサービスが復活
夕方以降はターンダウンサービスが行われます。
ちょうどサンセットディライトでお部屋を出ている時間に綺麗にしていただけました。
ベッドの上にパジャマと翌朝の朝食メニューが置かれ、
新しいスリッパまで置いてありました。
枕元には可愛い巾着にシークワーサーキャンディーのプレゼントが。
テレビもベッド側に反転されお休みモードに変わっておりました。
サンセットディライト

イラフSUIにはラウンジはありませんが、夕方17時から1時間シャンパンの提供があります(開始時間は日没時間により変わります)。
おつまみはゴーヤチップスやジャーキー、ミミガーチップスなど日替わりです。
ノンアルコールやソフトドリンクもあり家族でプールで遊びながら楽しむことができます。
詳しい様子はこちらからどうぞ

インフィニティプール

プールからは青い空、青い海が一望でき、青・青・青!まさに青一色。
地平線までくっきり見渡せるまさにインフィニティプール。
夜もライトアップされ星空を見ながらナイトプールが楽しめるという最高のロケーションです。
プールの詳しい内容はこちらから!子供は17時までの利用制限があります。

海、星を眺めるガーデン

プールのさらに南側には広々とした芝生が広がりデッキチェアが置いてあります。
こちらでのんびりと海を眺めたり、散歩を楽しめます。
芝生なので動き回りたい子どもたちを安心して遊ばせることができました。
夜はこちらで寝ころびながら星空を観測するのも贅沢な時間です。
朝7:30からはこちらで無料アクティビティのヨガもやっています。

ランドリールームには脱水機が
ホテルの東側の棟の1階にランドリールームとジムがあります。
ランドリールームは以前はホテル関係者のみの利用に限られておりましたが、現在宿泊者が自由に使えるようになっています。
特にお金は不要でボタンで操作して動きます。
洗剤も置いてありますので持参不要です。
水着の脱水機もこちらにありますので便利に利用させていただきました。
フィットネスジム

ランドリールームのお隣がジムになっています。
カードキーをかざして入室し自由に利用することができます。
お水やタオルも豊富に置いてありました。
バスソルト作り

毎日14:00~16:00ロビーでバスソルトを作るアクティビティが開催されています(無料)。
宮古島産のドライハーブや「雪塩」を使ったオリジナルバスソルトを作ることができます。
朝食
朝食はレストラン「TIN’IN」でイラブブルーを眺めながらいただけます。
内容は洋食か和食かメインを選び、その他は好きなものをブュッフェでいただけます。
キッズプレートもありました。
朝食の詳しい内容はこちらからどうぞ

イラフsuiは我が家のご褒美ホテル
イラフSUIの滞在はプールにシャンパン、星空、虫との出会いと大人も子どもも家族みんなが大満足!
美しい自然環境に囲まれ、上質なサービスやアメニティーに大変癒されます。
また滞在したい!!そう思わせてくれる素晴らしいホテルでした。
お値段的にもそう何回も来れないホテルですが年に1回ご褒美ホテルとしてまた訪れたくなる素敵なホテルです。
それではまた次の滞在でお会いしましょう! Follow @kids_traveler