プール付きの宿泊記はこちら
上層階のお部屋はこちら
朝食の様子はこちら
サンセットディライト(シャンパンディライト)とは

イラフSUIラグジュアリーコレクションで毎日17時から1時間だけ開催されるシャンパンのフリーフローです。
時間 | 17時から18時 |
---|---|
料金 | 宿泊者無料 |
年齢制限 | なし |
ドレスコード | なし |
※開始時間は日没時間により変動
宿泊者は無料で利用できシャンパンやソフトドリンク、おつまみを楽しみながらイラブブルーに沈むサンセットを見ることができます。
ラグジュアリーコレクションは他のホテルでもこういったシャンパンをいただける時間はあるのですが、イラフsuiはプールで遊びながら楽しめるサンセットディライトというのが格別です!
ただ、今年は変更点があり・・・

2024年から13歳以下の子供はプールの利用が17時までと制限がかかりました。
なので、
は今年はできず、プールサイドで家族で楽しむサンセットディライトをしてきました!
サンセットディライト開催場所

サンセットディライトは主にプールサイド周辺で行われています。
我が家もチェックインして16:30頃からプールに入りその流れでサンセットディライトを楽しむことが多いです。
プール周りにある椅子は限られているのでプールで楽しみたい方は17時前にはスタンバイしておいた方が確実です。
プールの先のガーデンでも椅子やプライベート感たっぷりなカバナもありこちらでも楽しむことができます。
またレストラン「TIN’IN」のテラスでも楽しめます。
こちらはプールサイドより少し場所が高いので海を綺麗に見渡せます。
サンセットディライト後にこちらで食事をする人にもおすすめの場所です。

その他にも室内で楽しみたい方はチェックインを行うロビーのソファー席を利用している方もいました。
こちらのロビーからはプールと海が見えるイラフSUIらしい景色が楽しめるので良いですね。

サンセットディライトのドリンクメニュー

アルコール |
シャンパン |
ノンアルコールスパークリングワイン |
泡盛とジンジャエールのカクテル |
泡盛3種テイスティング(木曜日限定) |
ソフトドリンク(ジュース) |
マンゴー |
シークワーサー |
グァバ |
オレンジ |
パイナップル |
シャンパンはもちろん、ノンアルコールもありますので授乳中の方や妊婦さん、飲めない方も楽しめます。

今回滞在時に初めて出会った泡盛×ジンジャエールのカクテル。
泡盛は少し苦手な人もジンジャエールで割っているので飲みやすいです。
またイラブブルーを連想させる綺麗なグラデーションで目でも楽しめました。
木曜日には泡盛テイスティングがあります。
3種類の泡盛が楽しめるのでぜひチャレンジしてみて!
ソフトドリンクの種類も豊富なので子どもたちも一緒に楽しむことができます。
マンゴーやグァバ、シークワーサージュースなどトロピカルなジュースもありますので大人もついつい飲んでしまいます。
子ども用には飲みやすい割れないコップで提供されます。
おつまみメニュー

おつまみは2種類で小さなカップに入れて提供されます。
ゴーヤチップスやジャーキー、
ミミガーチップスなど日替わりで提供されます。
どれもお酒と合うのでついつい手が伸びます。
子どももパクパク食べていました。
ドリンクやおつまみはスタッフの方が回ってくれますのでお席に座ったまま楽しむことができます。
もちろん自分でレストランのテラスにあるアルコールカウンターに行きオーダーすることもできます。
子どもは一緒にアイスクリームを
イラフSUIでは12歳以下の子供に16時~18時の間アイスクリームの提供があります。
チェックインカウンターに行き、
と言えば1人1個アイスをいただけます。
前回は黒糖アイスでしたが、今回宿泊時はブルーシールのアイスクリームでした。
アイスクリームはちょうどサンセットディライトの時間にいただけるので一緒にいただきました。
お楽しみのサンセットタイム

サンセットはこんな感じでプールサイドの椅子から見ることに。
雲がある日ない日で見え方も違ってきますが今回はわりと綺麗に見ることができシャンパンとともに最高なひとときを過ごさせていただきました。
地平線に沈んでいくサンセットを宿泊者みんなで眺め、完全に日が海に落ちると感動して拍手をする人もちらほら。
皆さん思い思いに過ごす1時間です。
沈んだ後も空やプールがピンクに染まり、まだまだ余韻を楽しめるサンセットディライトでした。
土曜日には三味ライブがあるよ!


毎週土曜日は三線ライブがサンセットディライトの時間にあります。
三線と沖縄民謡の音楽がプールサイドに響きみんなで手拍子!いやぁ~ささッ!!
とめちゃくちゃ盛り上がる素敵な時間です。
子どもたちもノリノリで三線ライブを聞き入るというなんとも贅沢な時間が過ごせましたた。
もし日程の調整がつくなら土曜日宿泊がおすすめ!
Follow @kids_traveler