毎年必ず訪れるほど宮古島が大好きな我が家。
佐和田の浜の蟹とりが大好きな息子たちとずーーーっと気になっていたウォーターマークに今年は宿泊してきました!
海ありプールあり、遊具あり!な子連れにめちゃくちゃおススメホテルです。
ウォーターマークホテル & リゾーツ沖縄 宮古島アクセス
ウォーターマーク&リゾーツ沖縄宮古島は伊良部島にある佐和田の浜のすぐ目の前にあります。
宮古島空港 | 車で約35分 |
---|---|
みやこ下地島空港 | 車で約5分 |
みやこ下地島空港からアクセスがよく、我が家は空港について、有名なおそばやさん、「伊良部そば かめ」によってホテルへ向かいました。
17ENDにも近いので下地島や伊良部島での観光に好立地な場所です。
ウォーターマークホテル & リゾーツ沖縄 宮古島基本情報

ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島 | 公式HP |
チェックイン/チェックアウト | 15時/11時 |
駐車場 | 無料 |
ラウンジ | なし |
プール | 夏季限定屋外 |
SPA | なし |
フィットネスジム | なし |
ランドリー | なし |
パジャマ | あり(ワンピースタイプ・大人のみ) |
添い寝 | 小学生以下 |
ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島はH.I.S. ホテルホールディングスが2022年にオープンした新しいホテルです。
予約時は添い寝料金無料プランがあったり、時期によりお安く泊まれることもあるので各サイトで見比べてみるのがおススメです。
駐車場は無料
駐車場はホテルエントランス前にあり空いているところに自由に停めるスタイルです。
3人乗りの電動トゥクトゥクも置いてあります。
南国らしく色鮮やかで可愛らしいたたずまいです。
トゥクトゥクレンタル | 1 時間 3,000 円(税込) |
---|
それではホテルの中へ行ってチェックインです。
チェックイン
ホテルのロビーは開放的でゆったりとくつろげるスペースがあります。
レンタルの望遠レンズもあり、夜になる星が綺麗にみれるのかな?とワクワクしてしまいました。
チェックインカウンターは2か所あります。
チェックイン手続きの時に必要なアメニティーを選んでお部屋に持って行くスタイルです。

お部屋にはアメニティーが置いてないのでこちらでゲットしてくださいね!
お部屋へ向かうエレベーター前にはちょっとしたお土産やドリンク類の販売もあります。
貸出し品も豊富で小さな子連れでもお部屋で快適に過ごせるアイテムが勢揃い。
ロビーにはウェルカムドリンクのさんぴん茶やデトックスウォーターがあり自由にいただくことができました。
その他にもブルーシールのアイスの販売もチェックインカウンターで行っていました。
海に行った後お部屋に戻る前にウェルカムドリンクをいただいたり、アイスを買うことができて良かったです。
それでは今回滞在した4階のお部屋へ行ってみましょう。
4階は最上階で、屋外プールがある階になります。

デラックスオーシャンフロントお部屋のご紹介
お部屋はデラックスオーシャンフロントツインを予約しました。
一番角のお部屋だったので正面と左手に2面窓があり、37㎡と広々としています。
お部屋に入った瞬間に綺麗な海の青がお出迎えしてくれました。
お部屋はとにかく明るくて海風が心地よく快適に過ごせます。
ベッドまわり
今回はツインのお部屋にお兄ちゃん用のベッドがある3ベッドのお部屋にしました。
子どもたちはこちらのベッドで寝てもらい大人は添い寝から解放され快眠でした!
パジャマ、子どものアメニティは?
パジャマはワンサイズでワンピースタイプです。
子どもも大人と同じものになります。
子ども用のアメニティは私たち滞在時にはご用意がありませんでした。
数に限りがあるようなので歯ブラシなどは持参した方がよさそうです。
デスクまわり
壁側にはカウンターがありちょっとしたデスクワークができます。
無料でいただけるお水も置いてあります。

便利な電子レンジ、大きい冷蔵庫
デスクの横には大きめの冷蔵庫と電子レンジがありました。
冷蔵庫は家庭によくある冷凍庫と冷蔵庫が別れているタイプで大容量。
そして子連れ旅でめちゃくちゃ便利な電子レンジが!
海やプールで遊び疲れてぐったりしてしまう我が家はパンやお弁当を温めて手軽に部屋食ができてめちゃくちゃ助かりました。
お部屋にはグラスや持ち運べるティーカップや湯沸かしポットも完備です。

オープンクローク
お部屋に入る廊下にクロークコーナーがあります。
ハンガーも人数分ありとくに不便なく利用できました。
お部屋のスリッパはござ風の素材で可愛らしかったです。
お部屋でも涼しく快適に過ごせました。
洗面エリア
洗面所は2ボウル!
広々として子どもとの歯磨きも快適でした。
そして水着をばさっと干せるハンガーラックがあり大変便利でした。
バルコニーで干しておけばあっという間に乾く宮古島。プールに海にすぐ行けました。
浴室
洗面エリアのすぐ隣が浴室になります。
浴室は広々としていて家庭のお風呂のような内装で使いやすかったです。
ガラスの窓がありお風呂から外の海を眺めることもできますし、カーテンで仕切ることもできます。
トイレ
トイレも家庭的な一般的なもの。
開業して間もないので水回りは大変綺麗で使いやすかったです。

お部屋からの眺め
お部屋からの眺めは・・・絶景の宮古の海が!
バルコニーには2脚椅子がありのんびりお部屋で佐和田の浜の夕日を楽しめます。
バルコニーに出て景色を見てみると遠目に下地島空港や17ENDが見え、
青い海と離発着する旅客機を眺めることもできます。

屋外プール
プールは4階にあります。
貸し出しのタオルはロビーにあるので、まずタオルを取りに1階へ。
ビーチ用とプール用でタオルの色が別れています。
特に枚数制限なく必要な枚数を持ってプールがある4階へ。
プールはインフィニティプールになっていて、プールに入りながら佐和田の浜を眺められます。
子ども用の浅いプールもありますので小さい子も楽しめます。
息子たちはプールで大はしゃぎして、なかなかお部屋には戻れず…お部屋でゆっくり見たかった夕日は、こちらで眺めました。
これはこれで開放的で素敵なサンセットでした!
佐和田の浜

ホテルの目の前の海、佐和田の浜は「日本の渚100選」に選ばれた美しい浜辺で夕陽を眺める絶景ポイントとして評判の良い場所です。
どんな海かというと、
- 珊瑚なし
- 波なし
- 魚は少し
といった感じの海で泳いでいる人はほとんどいません。
ビーチというよりかは、岩や小さな石がごろごろあるようなイメージです。
素足では怪我をしてしまいますのでウォーターシューズを履いて楽しむ方が安心です。
波が穏やかで遠浅なので小さな子どもが水遊びするには良い海です。
息子たちは泳ぐというよりもここの浜で遊ぶのが大好きで毎年必ず来ます。

ここの浜は蟹やヤドカリが多くたくさんの生物と触れ合えるので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
虫好きな子ならかなり満足する海です!
プレイエリア
海にプールにもうお腹いっぱいの滞在だったのですが、お部屋の廊下から見つけてしまったのが、この屋外遊具。
いかにも子連れおいで~っと呼ばれている広場。
特に管理している人はいなくてご自由にどうぞお楽しみください。
といった広場でした。
トランポリンやハンモックもあり小学生低学年くらいのお子さまが十分楽しめる遊具があります。
ウォーターマークホテル宮古島に滞在してみて・・・

まさに子連れをこれでもかっというくらい楽しませてくれるホテルでした!
宮古島のホテル選びに迷ったら満足度が高いこちらのホテルにまたお世話になろうと思います。