ウェスティンホテル横浜へのアクセス
ウェスティンホテル横浜は横浜観光の中心みなとみらいにあります。
[電車の利用]
最寄り駅はみなとみらい駅または新高島駅
[羽田空港からリムジンバスの利用]
ウェスティン横浜⇔羽田空港間は空港シャトルバス運行
大人750円(小児380円)交通系ICカード利用可
最寄り駅のみなとみらい駅や新高島駅は割と遠く、子どもの足で歩くのには少し不便に感じました。
ウェスティンホテル横浜基本情報

ウェスティンホテル横浜は2022年6月に開業した新しいホテルです。
ウェスティンホテル横浜 | 公式HP |
駐車場 | ¥3,000/日 |
ラウンジ | あり |
プール | あり(室内) |
大浴場 | なし |
フィットネスジム | あり |
エステサロン | あり |
コインランドリー | なし |
キッズスペース | なし |
水の音が響き渡る天井高のシックなエントランス

ホテルのエントランスに入ると水面の上にスタイリッシュなオブジェがあり、静寂な空間の中を水の音が響きわたっていました。
奥には可愛らしい照明が目を引くコンシェルジュデスクがあります。
1階はコンシェルジュデスクのみなので、ひっそりとしています。
WESTIN系列のホテルにくるとついホワイトティーの香りを感じたくてクンクンしてしまうのですが、新しいホテルということもあってかあまりホワイトティーの香りはしませんでした。
チェックインはクラブラウンジで

通常は23階のレセプションでのチェックインとなりますが、今回はプラチナ会員以上で利用できるラウンジに案内されそちらでチェックインをすることになりました。
ラウンジの入口にチェックインを行うデスクが2台ありこちらで行います。
私たちが到着時は少し混雑しておりラウンジ内の席でチェックインができるまで待ちました。

チェックイン時にはカードキーと朝食券、Bonvoy kids特典(アイスクリームのサービス)のカードをいただきラウンジや各施設についての説明がありました。
プラチナ会員以上の特典

- 無料朝食 or 1,000ポイント or ウェルカムドリンク
- クラブラウンジ無料アクセス
- レイトチェックアウト(16時まで)
※2022年6月時点
レイトチェックアウトは16時までOKでした!
Bonvoy kids特典|チェックイン後はアイスクリームを求めて…

子どもへのサービスで23階のレセプションフロアのレストラン「シュガーマーチャント」でアイスクリームをいただけます。
スタッフの方にBonvoy kidsカードを見せるとすぐにご用意いただけました。
- ゆず
- ラズベリー
- チョコレート
- レッドメロン
- ライチ
- バニラ
- ピスタチオ

アイスクリームのサービスは…
23階 Sugar Merchant(シュガーマーチャント)にて
12歳以下
15時から17時まで(2022年6月時点)

23階のレセプションも天井が高く開放的で照明が印象的。
グリーンカラーが所々にあり都会の中でも癒される空間です。
レセプションからは富士山が見え、サンセットの頃になると富士山と夕日を見に来ている方もいました。
次回は23階でチェックインしようかな…
お部屋のご紹介
今回はポイントで予約できたデラックス2ダブルのシティビューのお部屋を予約しておりました。
アップグレードの結果、21階のクラブ2ダブルのシティビューとなりました。
お部屋の広さは変わりませんが、高層階へのアップグレードです。

大理石調のデスクがお部屋を明るく引き立ててくれ、部屋からは街並みが見下ろせます。

TVは壁掛けタイプでスッキリ。
館内の案内もこちらのTVから確認することができます。
ベッドまわり

今回はツインのお部屋です。
ベッドの間にはチェストなどないですが、ベッドの土台が動かないタイプなので2つのベッドをくっつけることはできません。
マットレス自体をやや寄せることはできるかと思います。

お部屋は綺麗で最新のスイッチ類やUSBポートがあり使いやすかったです。
時計一体型のワイヤレス充電器があり便利でした。

右手側のチェストには可愛らしいランプ、WESTINホテルおなじみのラベンダーバームもありました。
ミニバー

ミニバーにはエスプレッソマシン、各種ティーバッグ、瓶タイプのお水がありました。
ミニバーカウンターの下には金庫やその他のカップ、冷蔵庫があります。

冷蔵庫はビールや各種ジュースが入っていました(有料)。
一般的なサイズの冷蔵庫で、瓶のお水を入れるスペースはなかったです。
瓶のフタが開かずに右往左往してましたがお部屋にオープナーがあったので結局オープナーを使って開封成功です!
水回り
水回りは石張りでシック、広々とはしてませんが機能的でした。
新築でピカピカなのも相まって気持ちよく使わせていただきました。
洗面エリア

洗面エリアは大きな丸いミラーが印象的です。
ミラーにある照明も明るく新しさを感じます。

洗面台の引き出しにはドライヤーがありました。
いかにもここにドライヤーがあるぞ!と主張しまくりの袋がなんだか可愛らしいです。
ドライヤーはPanasonicのナノイーです。
アメニティ

アメニティは洗面台の引き出しに収納されています。
男性が主に使うもの(手前)と女性が主に使うもの(奥)に別れて置かれていたのが印象的でした。
- くし
- 歯ブラシ
- シェーバー、クリーム
- コットン、綿棒
- シャワーキャップ
- ボディータオル
- ボディーローション
- ハンドソープ
キッズアメ二ティ

お部屋には羊さんシリーズのキッズアメニティが準備されていました。
- スリッパ
- 歯ブラシ
- ハンカチ
浴室

浴室はレインシャワーとハンドシャワーがあり両方同時利用も可能です。
浴槽は深めでした。
シャンプー類はボトルタイプで特に使用には問題ありません。
ウェスティンホテルでよく見るチューブに入った持ち帰り可能なアメニティは置いてませんでした。
ボディーローションは1つ置いてありましたがアメニティは最低限置いている印象です。
もちろん足りなければ持ってきていただけます。
お手洗い

お手洗いもシックで清潔感があります。
トイレットペーパーは2連で上に物が置けるタイプでした。
クロークエリア

お部屋に入るとすぐ壁面がクロークになっておりコンパクトにまとまっています。
扉を開けると…

ハンガーエリアと荷物スペース。
引き出しは金庫とパジャマ、スリッパはワッフル素材でした。
その横にはアイロン台とハンディタイプのアイロンがこれまた可愛らしい袋に入っておりました。
大人のパジャマはワッフル生地 子どものパジャマは

クロークの引き出しにはパジャマのご用意がありました。
パジャマはワッフル生地で上下セパレートタイプで非常に使いやすかったです。
今回の滞在中は開業間もなく子どものパジャマの用意はありませんでした。
お部屋からの眺め

シティビューのお部屋からは天気が良かったので遠目に富士山が見れました。
ラウンジはお部屋と逆の海側の眺望だったので両方楽しむことができ良かったです。
海側に関しては高層ビルが多いこともあり海がばっちり見えるというよりかはチラッと見れる程度でした。
あまりシティビュー、ベイビューにこだわらなくても良さそうです。
個人的には富士山が見えるシティビューの方が周囲を見渡せて好みでした。
CLUB LOUNGE(クラブラウンジ)

クラブラウンジは22階のエレベーターホールのすぐ横にあります。
マリオットのプラチナ会員以上で無料で利用することができます。
ラウンジは個室や大人数でかけられるテーブルがあったりとかなり広々としている印象です。
席と席のスペースも広く隣の席の人の気配が気にならなかったです。
大人数が座れる半個室タイプのお席も2か所ほどありました。
グループでの利用も楽しめそうです。
クラブラウンジは4部制

クラブラウンジは6:30~22:00までで4つの時間帯に分けてフードプレゼンテーションが行われます。
ブレックファスト | 7:00~9:30 |
---|---|
デイタイムスナック | 10:00~17:00 |
カクテルタイム | 17:30~19:30 |
コーディアルタイム | 19:30~20:30 |
お酒の提供が始まるのはカクテルタイムから。
週末など混んでいる時期はカクテルタイムが人数制限により2部制になることもあるようです。
子どもの時間制限はなく家族でゆっくりと過ごすことができました。
まずは朝食から
朝食(7:00~9:30)
朝食はプラチナ会員以上のウェルカムギフトで「ブラッスリー・デュケ」でのブュッフェも利用できますがこちらのラウンジでもいただくことができました。
9時30分までと比較的早く終わってしまいます。
ブュッフェの混雑を避けたい方にはおススメです。

品数はブラッスリー・デュケのブュッフェと比べると少ないですがパンの種類も豊富で十分満足できる内容です。
トースターはポップアップ式のがあり食パンタイプの薄いパンはアツアツをいただけます。
朝からブュッフェは多すぎる方や時間がない方には良さそうです。
デイタイムスナックタイム(10:00~17:00)

スナックタイムはお煎餅やホームパイがあり子どもも大好きお菓子が揃っておりました。
ソフトドリンクは牛乳、りんご、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ジンジャーエール
紅茶、コーヒーマシンがありました。
紅茶のティーバッグの種類も豊富なラインナップです。
子ども用ハイチェアは素敵なデザインLeanderリエンダー

ウェスティン横浜の子ども用ハイチェアはリエンダー(Leander)でラウンジの空間にもぴったりマッチしていました。
子ども椅子の数も豊富で子連れが多い印象を受けました。
スタッフの方も子どもたちにフレンドリーで滞在しやすかったです。
カクテルタイム(17:30~19:30)

この時間からお酒の登場です。
お酒はワイン類やビールとなにかと豊富でした。
日替わりのカクテルも作ってくれます。

この日はパインスカッシュをいただきました。
ビールは2種類あり黒ビールがあったのが印象的でした。

食事はめちゃくちゃ種類が豊富ではありませんがカレーライスやパンがありお腹いっぱいになります。
お野菜スティックもあり子どもの野菜不足解消になりました!

個人的にはスイーツがとても美味しかったです。
種類も豊富でカクテルタイムで7種類のケーキがありかなり満足度は高かったです。
コーディアルタイム(19:30~20:30)

その後コーディアルタイムで2種類のケーキとチョコレート、ナッツが出てきました。
コーディアルタイムであったホワイトチョコレートのナッツがめちゃくちゃはまりました!
日によりスイーツの種類はことなるかと思いますが夜のアフタヌーンティーをしている感覚でした。
ブラッスリー・デュケでの朝食(7:00-10:30)
プラチナ会員以上の特典で無料でいただけるブラッスリー・デュケでの朝食をご紹介していきます。
朝食は7:00から10:30でラストオーダーが10:00までとなります。
座席は数も多くテーブル席、ソファー席などたくさんありました。
レストラン内はミュージックが流れて静寂な朝食会場というよりかはカジュアルで活気がある雰囲気です。
多少子どもがグズッても周りに響かないので個人的にはありがたいです。
お席につくとまずドリンクをオーダーします。
ブュッフェ形式でジュースなどは自分で取りに行きますが、コーヒー紅茶はスタッフにオーダーする形です。
パンケーキや卵料理が豊富

ドリンクをオーダー後卵料理のご案内がありました。
- スフレパンケーキ
- アボガドトースト
- オムレツ
- スクランブルエッグ
- 目玉焼き
- ゆで卵
おススメはスフレパンケーキとアボガドトーストです。
スフレパンケーキは見た目からして美味しいやつ!と思ってましたがやはり期待を裏切らない美味しさでした。

アボガドトーストも見た目からして美味しそう!
お味もホテルオリジナル感が出ており大満足でした。
子どもたちは目玉焼きとオムレツをオーダーしましたがこちらは一般的なものでした。
洋食、和食ともに豊富な品揃え
ブュッフェは和食が豊富な印象です。
焼き魚もあり朝からご飯がすすみます。

そしてパンの種類も豊富で美味しかったので洋食にもついつい手を出してしまうのです…。
トースターは置いてませんでしたが割と温かいものが都度置かれていました。
子どもにはココア

子どもにはキッズココアのサービスがありました。
スタッフの方がお席に座っている子連れの方に声をかけてその都度作っていました。
熱すぎない、甘すぎないまさに子ども向けのココアで安心して飲ませられました。

ホワイトティーの香りで癒される屋内プール

プールへはまずエレベータで3階に行きspa で受付をする必要があります。
チェックイン時にこのご案内がなくて直接プール更衣室にいくもお部屋のカードキーでは更衣室が開かず右往左往…してしまいました。
まずspaで受付をして専用のカードキーを受け取り更衣室へ行きましょう。
更衣室の中はホワイトティーの香りが漂いめちゃくちゃいい気分に!
更衣室内のシャワールームにもお部屋と同じボトルタイプのホワイトティ-のシャンプー類が置かれていました。

プールは一般的な深さのプールで横になれるデッキチェアが7台ほど。
温かいジャグジーもあります。
子ども用の浅めのプールはありませんが浮き輪は利用可能でした。
水温がわりと冷たく一度ジャグジーに入っちゃうと再プールinは厳しい感じでした。
プライベート空間を保てるリゾート感たっぷりのチェアもありめちゃくちゃ落ち着きました。
屋外ガーデンで昆虫採集

プールのすぐ隣にはちょっとしたお庭がありプールサイドから出ることができます。
その隣にはもう少し広めのお庭もありプール後着替えてからちょっと外の空気を吸いに遊びに行きました。
新しいお庭でしたがバッタやカマキリがいて息子たちが興奮して昆虫採集スタートです。
24時間利用可能なフィットネス

SPAフロアにはフィットネスジムがあります。
外のお庭と面しており明るく開放的でした。
おわりに…

今回は開業間もないホテル滞在で何もかもピカピカで気持ち良い滞在でした。
ロビーには感じれなかったホワイトティ-の香りをプールで感じることができ大変お気に入りのプールになりました。
