KIDS TRAVELERです。Follow @kids_traveler
フェアフィールドのようでフェアフィールドじゃないそんなフェアフィールドマリオット札幌に滞在してきました。
雪遊び楽しかった~!
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌へのアクセス
電車 | 豊水すすきの駅徒歩約5分 |
---|---|
バス | 新千歳空港からすすきの(南3条)で下車後、徒歩5分 |
フェアフィールド札幌には新千歳空港から電車を利用するパターンと空港からバスを利用するパターンがあります。
電車の場合は新千歳空港からエアポート急行で札幌駅で乗り換えることになります。
バスの場合は新千歳空港から南3条(すすきの)のバス停で降り徒歩5分で到着です。

今回はバスを利用した方が時間が早かったのでバスを利用してみました。
冬の札幌ということで歩道は雪が残っている状態。
ホテルの目の前の歩道は雪が残っておりスーツケースを転がすのも一苦労でした。
冬季は電車利用で札幌駅からホテルまでタクシーの利用がストレスフリーかなと感じます。
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌基本情報

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌は、積水ハウスが手掛ける道の駅シリーズのフェアフィールドとは少しテイストが違います。
もともとは「札幌東武ホテル」として運営していましたが、2020年に日本国内初進出となるフェアフィールドブランドの「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌」にリブランドされました。
近隣に道の駅はなく、二条市場や札幌市時計台に徒歩圏内の市街地にあります。
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 公式HP |
チェックイン / チェックアウト | 15時 / 11時 |
駐車場 | ¥1,500/日 |
ラウンジ | なし |
プール | なし |
SPA | なし |
フィットネスジム | あり |
ランドリー | なし |
パジャマ | あり(ワンピースタイプ・大人のみ) |
添い寝 | 小学生以下無料 |
フェアフィールドシリーズのホテルではレストランがないことが多いですが、こちらのホテルにはカフェやレストランが館内にあります。
電子レンジやコーヒーマシーンなど自由に利用することができるフリースペースも完備していました。
それではホテル館内へ行ってみましょう。
チェックイン

チェックインロビーは天井高で広々としています。
チェックインカウンターは2か所ありました。
早めに着いたのですが、こちらのホテルではアーリーチェックインができず、皆さんチェックインが15時からということで荷物を預けてスタンバイすることに。
ロビーのすぐ横は中庭になっており一面雪景色!
ということで中庭で子どもたちと雪遊びをして楽しみました。
フェアフィールド札幌では中庭で雪遊びができます☃️❄
アーリーチェックインはできませんでしたが時間調整には困らず😆 pic.twitter.com/ABDal4H2QF— KIDS TRAVELER (@kids_traveler) January 22, 2024
車も来ない安全な場所で安心して遊ばせることができて良かったです。
雪遊びを終えて15時になるとチェックインのお時間に。
15時チェックイン待ちの方が多くロビーは混みあっておりました。
お部屋のルームキーと共有スペースのご案内をいただきさっそくお部屋へ。
お部屋のご紹介

今回滞在したお部屋は「ツインベッドルーム」25㎡と広々としたお部屋でした。
ベッドが2台とデスクワークや宿題がはかどるテーブルやソファーもありました。

テレビも大型ですっきり壁側にありました。
その下のキャビネットは滞在時の衣類を入れておくのに大変便利に使わせていただきました。
ベッドまわり

ベッドの真ん中にキャビネットには電話、時計、メモ帳とボールペンがあります。
このあたりは他のフェアフィールドと同じ装いです。

ミニバー
ミニバーにはサービスのお水と紅茶、煎茶のティーバッグ、エスプレッソマシンが置かれています。
フェアフィールドでエスプレッソマシンがあるのはちょっと嬉しいですね。
豪華なミニバーでした。

ミニバーの下は冷蔵庫になっています。
中身が空っぽタイプで冷凍庫部分もあり、コンビニアイスもばっちり冷やせました。
オープンクローク

フェアフィールドといえばオープンクロークですがこちらのホテルは扉もある広めのクローゼットでした。
アイロンやシューケア用品もあります。
大人、子どもパジャマ、スリッパはある?

パジャマは大人のみご用意があります(ワンピースタイプ)
スリッパについては大人も子どもも使い捨てスリッパがありました。
洗面エリア
水回りは洗面とトイレ、浴槽がまとまっているタイプのお部屋です。
洗面は少し古さも感じますが広々としており、アメニティーもたくさん置かれていました。
アメニティー
いつもシンプルなフェアフィールドらしくない、アメニティーが豊富なお部屋でした。
- 歯ブラシ
- くし(2種類)
- シェイバー
- コットン
- 綿棒
- 髪クリップ
- マウスウォッシュ
- ボディタオル
- バスソルト
キッズアメニティー
キッズアメニティーのご用意もあります。
歯ブラシとハンドタオル、使い捨てスリッパがセットになっています。

シャワールーム・トイレ
バスタブはこんな感じで広めでした。
シャワーはハンドシャワーのみになります。
シャンプー類はいつものフェアフィールドのキシキシするタイプ
なので気になる方は持参推奨です。

ラベンダーのバスソルトがあったので香り豊かにリフレッシュできました。
冬の札幌でバスタブがあるのとないのでは大違いなのでかなり良かったです。
お部屋からの眺め

部屋からは札幌市時計台がばっちり見えました。
電子レンジやココアも飲めるフリースペース
2階にはちょっとしたフリースペースがあり、電子レンジとドリンクマシーンを自由に利用できます。
ココアがあったので子どもたち大喜びでした。
寒い札幌観光、、、あったかココアが大変美味しかったです。
道の駅シリーズのような大きなテーブルなどの共有スペースはありませんが、ドリンクをお部屋に持ち帰れるカップがあるのでお部屋でゆっくりいただくことができます。

自販機は1階のロビーフロアにあります。
近くにコンビニ(ローソン)もあるのでレストランが閉まった後でも飲食物には困らない環境でした。

24時間使えるフィットネスジム
2階にはジムも完備されています。
割と広々としており設備も充実しておりました。
マリオットのプラチナ会員以上の特典は…

プラチナ会員以上の特典は500ポイントか軽食や飲料といったギフトかを選択できます。
軽食(下記から1つ) |
フィナンシェ |
セレクトチョコレート |
ロイヤルミルクティーソフト |
クロワッサンサンドウイッチ |
LUONTO朝食ブュッフェ(期間限定) |
軽食の中に同伴者1名まで朝食の選択もできたので今回はこちらを選択しました。
※期間限定表記があるので都度サービスは変わる可能性があります。
朝食の様子はこちらから


飲料(下記から1つ) |
ジュース(リンゴ、ぶどう、トマト) |
ソーダ(ペプシ、ジンジャエール) |
ワイン(白、赤) |
ビール(小樽ビール、サッポロクラシック) |
飲み物もジュースからアルコールまで幅広く選べました。
私たちはサッポロらしくビールをチョイスしお部屋で美味しくいただきました。
あとウェルカムギフト?だったのかよく分かりませんが白い恋人のチョコレートもチェックイン時にいただきました。
他のフェアフィールドのホテルとは違い、朝食やウェルカムギフトまでいただけたのでプラチナ会員以上の方はかなりコスパ良く滞在できるのではないでしょうか。
まとめ
フェアフィールドマリオット札幌は札幌観光がしやすく立地がすごく良い場所にありました。
フェアフィールドだけどフェアフィールドじゃない広さのお部屋やサービスがありコスパがかなり良いなと感じました。
ちょっとした雪遊びもできてしまう冬のフェアフィールド札幌は子連れにおススメホテルでした!
